【GCQ L3】10日目、iPhone 13 Proセットアップしてみた | フィリピンでマネージャーやってました、が再び。。。

フィリピンでマネージャーやってました、が再び。。。

~泣き笑いつれづれ日記~
2020年10月から2度目のフィリピン駐在となりました。
駐在生活でのアレコレを綴っています。

エービーマンです。

 

 

 

2020年10月から2度目のフィリピン駐在をしています。

 

 

 

iPhone 13 Pro買ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

それにしても高いですね。。。

 

 

 

 

 

 

 

さて、せっかく買ってきたからには使わなければ。

 

 

 

使うためにはセットアップが必要。

 

 

 

オイラの場合は、iPhone 7からの「データ移行」をやらねばなりませぬ。

 

 

 

結構これがいつもしんどいのよね、ケータイ買い換えると。。。

 

 

 

オイラはiCloudは積極的にしていないタイプの人なので、基本的にはスマホの中のデータをまるごと引っ越す必要があります。

 

 

 

とはいえ、こまめにPCでバックアップしていたり、電話帳などはGoogle連絡先と連動していたりするので、まっさらな状態からセットアップできないこともありません。

 

 

 

まぁ、いつものパターンなら、iTunesで取った古いiPhoneのバックアップを新しいiPhoneで復元する、というやり方になりますが、なんとなくYouTubeを見ていたら、詳しく解説している動画があるじゃないですか。

 

 

 

 

 

 

 

いやいや、いまどきはクイックスタートなんて機能があるのね!

 

 

 

ということで、この動画を参考にしながらデータ移行を進めることにしましたが。。。

 

 

 

まず最初の問題は、iPhone 7がiOS 14.8だったこと。

 

 

 

おそらくそのまま進めても問題ないと思われますが、iOSのバージョンを最新にしておいた方が良いということで、iPhone 7をiOS 15へバージョンアップ。

 

 

 

これが意外に時間がかかりました。。。

 

 

 

無事にiOS 15.0.2となりました。

 

 

 

次に手順に沿って移行を進めようとして立ちはだかったのが、iPhone 13 ProのiOSのバージョン。

 

 

 

iOS 15なんですが、最新の15.0.2では無いみたいで、クイックスタートの手順の中で最新のバージョンにアップするよう促されます。

 

 

 

しかし。。。

 

 

 

サーバーの応答が悪いのか、エラーメッセージもなくダウンロードが途中で勝手に終了してしまいます。

 

 

 

最新バージョンにアップデートされないとクイックスタートはその先に進めない。

 

 

 

結局、手動で一旦リセット(iPhoneを消去)して、再起動後に手動でiOSのバージョンアップをして、もう一度手動でリセットして、クイックスタートをやり直す羽目になりました。

 

 

 

セットアップを開始して既に3時間経過。

 

 

 

そう、いっつもそんなもんさ、スマホでもPCでもセットアップは夜中までかかるのさ。

 

 

 

クイックスタートを進めるうちに、今度はカミサンのIDでダウンロードしたデータの移行を進めるために、日本に居るカミサンのiPhoneに認証コードを送る場面に突入。

 

 

 

いやいや、LINE使ってる端末は何を隠そうiPhone 7ですから。

 

 

 

クイックスタート作業中なので、iPhone 7はロックされて何も出来ませんぞ。

 

 

 

どうやって日本のカミサンに連絡を取れと。。。

 

 

 

他の端末使ってSkypeでやり取りすることで解決。

 

 

 

やっとのことでデータが転送されました。。。

 

 

 

それにしても動画を参考にしたおかげで、その他の部分はとてもスムーズに作業が進みました、LINEも無事に引き継げたし。。。

 

 

 

やっとのことでデータ移行完了。

 

 

 

もう疲れたから、いろいろ使ってみるのは明日にしようっと。

 

 

 

エービーマンでした。