夏休み8日目 諏訪湖間欠泉 | フィリピンでマネージャーやってました、が再び。。。

フィリピンでマネージャーやってました、が再び。。。

~泣き笑いつれづれ日記~
2020年10月から2度目のフィリピン駐在となりました。
駐在生活でのアレコレを綴っています。

エービーマンです。



名古屋の定宿で一泊し、いよいよ自宅へ帰ります。



どういう経路で帰ろうか悩んだんですが、どうせ通るのだから諏訪湖に寄ってみようと思い立ちました。



さて、ホテルを出たら名古屋高速に乗って。。。乗らないんかい、ナビちゃん。



春日井ICまで一般道で、そこから高速に乗りました。



内津峠PA。







牛肉に目がない娘は、牛タンつくね串を。







駒ヶ岳SAで小休憩。







これが目に入ってしまいました。







ゲット。







そして、間欠泉センターへ到着。







諏訪湖。







間欠泉の噴出時刻まで少し時間があるので、足湯の前の蕎麦屋さんへ。







なんとなく入りましたが、いやいや、美味しいお蕎麦が食べられました。







お蕎麦の余韻に浸りながら、間欠泉が噴き上がるのを待ちます。







時刻となり、噴出。







うおーっ。


ゆで卵も食してきました。







ここから新和田トンネルを通って佐久まで抜けて、その後上信越道で帰ってきました。



またもや無給油チャレンジ。







809.8km走って36.96L給油、21.9km/Lでした。



まだ461km走れるらしいですが。。。



エービーマンでした。