日本 5 健康診断 | フィリピンでマネージャーやってました、が再び。。。

フィリピンでマネージャーやってました、が再び。。。

~泣き笑いつれづれ日記~
2020年10月から2度目のフィリピン駐在となりました。
駐在生活でのアレコレを綴っています。

エービーマンです。



今回の帰国の目的である定期健康診断に行ってきました。



お盆の期間中は健診の予約が極端に減るので、好都合なんです。



さて、受付。

「実は今日担当の先生に不幸が出来てお休みになっちゃいまして、

 経鼻胃カメラ検査が出来ないんです。。。

 口からになってもよろしいでしょうか?」

「えーっ!?

 ううっ、しょうがないですもんね。。。

 じゃあ、口からでお願いします。。。」



ということで、一通りの検査を終了して、いざ経口胃カメラ。。。



麻酔薬を口に5分含んだままにしておくのが意外に難しい。

どうしても唾液が溜まって来ちゃう。。。

やっとのことで我慢して5分経過。

はぁ、苦しい。

そして検査開始。

飲み込むところはあまり問題無かったけど、

やっぱり食堂を通る時に「ウエッ、ギョエッ」の繰り返し。

経鼻胃カメラに対して若干太いから、やっぱり苦しい。

呼吸に専念して、と言われても専念できない。



もがいていたら、先生が、

「あれっ?

 虫?

 虫!虫!虫!

 虫だよぉ。

 虫だねぇ。

 うーん、虫だよなぁ。

 虫。

 あれれっ、虫どこ行った?

 あれっ、虫、虫、虫?

 あれれ、いなくなっちゃったか?

 虫~。」

虫?!



虫って、何の暗号さ???

癌でもあったかのか???

虫???



そんなことを思っている間に、検査終了。



はぁ、苦しかった。

でも、経鼻の時は鼻の奥から麻酔が効いてしまうので、

終わってからもしゃべったりするのが辛い。

経口ではそこは問題無い。

次回も経口の方が良いかも???



先生の説明。

「経口の方がラクでしょ?」

「いや~、ウエッとなってしまって苦しかったです」

「いやいや、全然大丈夫な方だよ、みんなもっと凄いからね」

「!?」

「それでね、虫が居たの、虫」

写真を見ると、いわゆる線虫が写ってる。

「これ、突っついても動かないから、死んでると思う。

 他の部分を見てる間に居なくなっちゃった。

 後は栄養になるだけ。

 何か食べた?」

「確かに帰国してから寿司ばっかり食べてましたけど」

「確か外国に住んでるんでしたよね、いつ帰ってきたの?」

「3日前です」

「ん-、じゃあ、向こうでの可能性もあるにはあるか。。。

 ま、いずれにしても死んでますから、心配要らない。

 あ、そうだ、肝心の胃の話。

 慢性胃炎だね。

 去年はキレイだった。

 ピロリ菌の可能性があるから、血液検査に追加しておくからね」

「はぁ」



ということで、胃カメラの結果だけ判明。

慢性胃炎、でございました。

確かに、全体的に胃壁が充血してる感じになってる。。。



考えてみれば、ここしばらく足裏の「胃」の反射区が痛い。。。

胃自体は痛くないんだけど。。。



エービーマンでした。