ハードディスク | フィリピンでマネージャーやってました、が再び。。。

フィリピンでマネージャーやってました、が再び。。。

~泣き笑いつれづれ日記~
2020年10月から2度目のフィリピン駐在となりました。
駐在生活でのアレコレを綴っています。

エービーマンです。



エービーマンは普段ノートパソコンを使っていますが、

これは数年前に30万円もした代物です。

購入の経緯などについては、いずれまた書くことにしますが、

データは外付けハードディスクに保存してます。

今は、2TBのものがメイン、1TBのものがバックアップ用です。



ハードディスク保存のリスクは、

ディスク本体がクラッシュしてしまうと、全てパーになる、

というところです。

なので、本当はDVD-Rなどに書き出すのが良いとされていますが、

面倒くさがりのエービーマンには無理な仕事です。(^▽^;)



先日、ふと外付けHDDの容量を見ると、

空きが25%しかないじゃないですかっ!

HDD買おうっと。



問題は、次に買うHDDの容量をどうするか、です。



店頭には4TBのものが出てきましたが、

クラッシュした時は、当然4TBのデータに影響するわけです、ハイ。

だったら2TBを2台買って、データを分けた方が良いんじゃないか。

でもいずれまたデータが増えると、HDDを買い増すことになる。

台数増やすのが良いのか?



店頭で悩むこと小一時間。

結局買ってきたのがコレ。

$フィリピンでマネージャーやってます

へへへ~。



現在、家族のパソコンを占有化して、データのコピー中です。

丸一日かかりそう。。。



エービーマンでした。