メインギター

Gibson ES-335 Historic Collection 1963

を改造してもらいました。

 

電気関係全取替

1vol,1tone配線に

puはBareKnuckle StormyMonday(線は短くしない)

 

ボリュームCTS Bカーブ500

トーンCTS Aカーブ250

ジャック

コンデンサ

交換

 

もし気に入らない時自分でFホールからpuセレクタだけ外して簡易にpu交換できるような配線に

宅録の時にアースをとれるようなワッシャをジャックに取付

 

 

構想はずっと前からあったのですが、やっと決心しました。

 

元々ついていたpuが57classicで、

何となく強弱がつけにくいというか、ある一定の強さで弾かないと良い音が出ないように感じていたのと、

音がコォーという感じで、歪み感があり、

高域がしっかり出てクリアで低出力の、いわゆるビンテージ系のピックアップが好きなので、

変えてみたいと思ってました。

 

今まで低出力のハムバッカーでは

ダキストのフルアコのジャズラインで

suhrのdsv(クリアで強弱が出るようになった)

Duncanのアンティークイティー(クリアで強弱出てかつ落ち着いた感じになった)

に変更しましたが、どちらも好きでした。

 

ANTIQUITYにしようかと思ったのですが、調べていたところ、ちょっと値段は高いですがベア・ナックルの1番低出力のストーミーマンデイが良さそうで手に入れました。

 

配線てすが、

各ピックアップのボリュームとトーンを設定しておいて、セレクターで切り替えというより、

瞬間瞬間でボリュームとトーンをいじるので、

ピックアップを切り替えたら慌ててボリュームトーン調整しないといけなくで使いづらく、

1ボリューム1トーンが良いなと思っていました。

リア側はダミーでフロント側がマスターボリュームマスタートーンにしてもらいました。

 

またトーンの効き方が10〜5までほとんど変わらなく5から急激に変化するので、もっと段階的に変化するようにポットとコンデンサを選んでもらいました。

 

また使用した感想など書こうと思います。

 

 

名古屋瑞穂区Age's

http://ageseiji.web.fc2.com/index.html

でお願いしました。

なかなかのわがままオーダーですが、とても親切に対応していただきました。