こんにちは。マダムです。

個人面談みたいなのが行われる季節ね。

 

まあ、とりあえず、

 

精神がフルボッコされる可能性が高くなる、

 

「何かありませんか?」という、どーとでも取れる、どーとでも返答できる質問は自ら繰り出さないようにしましょう。

 

で、

 

あたくしももれなく個人懇談があったわ。

 

あたくしの順番は、その日の一番最後。

 

ムッシュの仕事の関係で、その時間しか無理だったのよ。

 

決して、あれやこれやモンペやらが理由で、一番最後ではないのよ。

 

あたくしは、昭和の人間ですから、

 

5分前、いや、

 

10分前行動が基本。体にこびりついているのよ。垢じゃないわよ。

 

で、教室前に行ったら、

 

まだ、4人待ってた。

 

本日の面談は計7名。

 

で、最終時間のあたくしの前の方が、4人も待っている。

 

1人15分から20分の持ち時間よ。

 

単純に見積もっても、1時間待ちよ。

 

ネズミーランドか何かなのかしら?

 

ネズミーランドは、1時間待っても楽しいアトラクションが待っているわけですけど、

 

この小学校ワンダーランドは、どぎつい一発を食らう可能性もある、アトラクションなのか、刑罰なのかわからないのが待っているのよ。

 

で、1時間待ちですよ。

 

もうね、帰っちゃおっかな♡別の日にしてもらおうかな♡って一瞬思いましたけど、

 

ムッシュに、

 

「僕は運動やってたから(全国大会にも出ているレベル)、雨でフィールドが使えなくて3時間待ちなんてよくあったよ♡」

 

と、「ねえ、それ比較対象?」って思うような、謎の微笑みを向けられて、

 

「これだけ待たせて、先生だって悪いことは言えないよね♡」

 

という、こっちはもっともなことを言われてね。

 

待ったわ。

 

薄暗い廊下に立ってね。

 

そして、無事に面談は、終始、

 

「とーってもいい子です♡」で終わりました・・・

 

では、のちほど。

 

 

本年度、教科書改訂が行われているので、出版日が最新のものをお買い求めください。HPからお子様のお使いの教科書会社がわかるようになっています。

ぴったりトレーニング↓

教科書ワーク↓

 

 

特に算数はスパイラルアップで進みますので、前年度の積み残し単元が発展して今年度どうなっているかを確認して、その復習と予習をなさっておくといいですよ。

 

中学受験をされないご家庭は、英語を始めてもいいかもしれませんね。おすすめのテキストは学研のものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 TODAY'S
 
マダムの自腹購入品

汚肌の救世主

 

マラソンの時には毎回リピートしているのではないかというほど購入してますけど、

あたくしにとっては、手放せないアイテムです。

薬事法上の制限があるので、詳しくはショップ様のHPをご覧くださいね。

あたくしは、使い始めたときはショップ様の推奨されている使い方をしておりましたけど、

最近は週に1回つかうだけなので、コスパもいいと思います。

あたくしは、これにプラスして美顔器を使用しておりますよ。

もうね、こんな色をした何かが顔から出てきたらいけないわっていう感じの何かが出てくると思いますので、

お使いになる方は覚悟なさってね。