【筆記具】入園入学準備 発達障害 療育 自閉症 | 療育mama 発達障がい支援グッズ

療育mama 発達障がい支援グッズ

フルタイム勤務でしたが、息子の障害診断、療育を機に時短勤務に 沢山グッズを紹介中
【長男】約1キロで生まれた極低出生体重児✨自閉症スペクトラム診断✨小学校の支援学級6年生
【長女】単位制高校生

療育以外の記事あり※テーマ別にご覧下さい

療育mama       おすすめ用品


 

 

    

こんにちは 療育mamaですラブ

もうすぐ、入学、入園シーズン飛び出すハート

お子様に合った筆記具を持たせてあげたい


我が子はくもん 

こどもえんぴつ


鉛筆補助具

も使用してます音譜

 

 写真のひよこ補助具は

学研通販で購入しましたウインク

あとはプニュグリップ飛び出すハート

左利きなのでネット購入しました

 

 

こどもえんぴつは鉛筆の濃さによって

持つ部分の長さも違うので

使いやすいです 

さすがくもんですね照れ


我が子は最初は

6B

から始めました飛び出すハート


下敷きも柔らかいのを

選ぶと

筆圧コントロール

しやすいですおねがい



最後までご覧いただき

有難うございます愛

⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

インスタ✨ @ryouiku.mama

楽天ROOM✨ 療育mama

沢山のグッズを紹介してますウインク

⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐


体重約1キロで生まれた発達凸凹男児の子育て中ニコニコ病院の作業療法、言語訓練、療育園などを経て現在、小学校支援学級に通ってます

困り感を解消するため色々なグッズを試しています。投稿が誰かのお役に立つと嬉しいです飛び出すハート