RYOU'S DEAD POETS SOCIETY

RYOU'S DEAD POETS SOCIETY

死せる詩人会 by.ryou

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じ過ちを

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんどもくり返しては

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やり直す

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じパターンを

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何度も!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よなよな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シルバーコードを伸ばすとも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでもなお

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なさざるもの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ある時

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

反省発心

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

専心努力

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みずからすすんで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なすもの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リフレインの旋律

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛と哀しみのボレロ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目的と手段

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公と私

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縦と横

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自由とセーフティーネット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縦横無尽と重重無尽

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全自動洗濯機さながらの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

転生輪廻と衣服哲学

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個の性格が事件を引き寄せ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

観衆の前へ晒される

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カルマがクロスする

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

霊魂がしゅうちする

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過去

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

未来

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じ過ちを

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんどもくり返しては

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やり直す

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じパターンを

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何度も!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

by.ryou

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん!

 

どもども⤴️

 

いつもいつもありがとぉ♪

 

マイポエムよんでくれて、毎度あり~

 

こんかいの詩は‥‥

 

僕はクラシック音楽がすきなのだが、その中でもとりわけの作品がひとつ、

 

ラヴェルの「ボレロ」

 

これぞ神の作品。

 

なんかい聞いても、飽きない。癒されるぅ。霊感はんぱない。

 

これを聞いていて、思い浮かんだことを詩にしてみたЧ◎

 

オーケストレーションは当然として、これを舞踏で表現した人もいて、

 

ジョルジュ・ドン! この人のバレエはまじですごい。カッコええ。憧れる。

 

その他、過去に映画化もされており、今回の詩↑の題名は、映画の邦題のパクり。

 

こんど、生まれ変わったら、ちっちゃい頃から、音楽かバレエに専念できる環境にうまれたい! 

と本気で思っている自分です。

 

8月もあと少し。まだ蝉が頑張って鳴いています。

 

僕たちも、与えられた機会に感謝して、

 

日々

 

よりよく

 

生きて

 

いきま

 

show!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オリンピックでも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高校野球でもない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熱い夏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一つの戦いは終わった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年度実習中の骨折

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中リタイアからの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一年越しのリベンジ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年もやって来た

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

五日間の泊まり込みの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サマーイベント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知識と技術は当然の前提

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とことんメソッドを叩き込まれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学科

「〇〇について

 子供でも解るように説明せよ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グリーンマイルさながら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

問答無用で教壇へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講師

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受講生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

視線

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しどろもどろ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食べないモグモグタイム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

容赦ないダメ出しに野晒され

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実技

「〇〇について

 実演をしながら説明せよ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

問答無用で水の中へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

浦島太郎さながら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一きょに寿命が縮まる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教官

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

溺れ役

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陽光の眩しさ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水しぶき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっぷあっぷ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水飲み嗚咽タイム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絶え間ない怒号が飛び交う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一人ずつ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一日四回を繰り返す

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講堂と海とプールを

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

号令一下の電光石火

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行きつ戻りつ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウォーターボーイズ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっと日は暮れ鎖は解かれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

腹が満たされても

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

眠い目をこじ開け

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試験合格に向けて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一心不乱にお勉強

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受験者は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事も年齢も性別も

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな様々十人十色

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は酒を酌み交わし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夢を語り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公務員も

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会社員も

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学生も

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フリーターも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プータローも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジョジョに打ち解け

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼けた肌さながらに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心も熱に絆されて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別れるのが名残惜しかった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蜃気楼にユラユラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はためく連隊旗さながら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一本のフラッグを追った

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フランスでも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

甲子園でもない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

砂まみれの夏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一つの戦いは終わった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

by.ryou

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん!

 

ど~も~♪

 

心身ともに、お元気ですかあ?

 

けっこうまわりでも体調崩している人多くて

 

暑さ疲れかな。

 

今回のポエムも読んでくれたかな?

 

.+:。(≧∇≦)ノ゚ウンウン.+:。 アリガト♪

 

一夏の体験を詩にした у◎!!

 

体験というメモリーは、他のものたちと共有されるもの。共感の悦びという心の働きで、それは解る。共感できなくとも、新たに心の領域が広がっていく別の幸福感覚がある。

 

ところで、最近、あるニュースが目に止まった。

オリンピックで活躍した卓球女子の早田ひな選手がインタビューで、特攻隊の記念館に行って、卓球をできることが当たり前ではないということを実感したい、という旨の発言をしたところ、その言動を受けて、中国の卓球選手が、早田ひな選手のSNSのフォローを解除した、といったもの。パリオリンピックでは、好敵手としてだけでなく友情さえ伝わってきたというのに、なんとも残念な気持ちになった。よもや国や団体から、圧力があったのではないかと疑ってしまう。ロシアなどのボイコットや、パリ五輪の開会式のテーマや、選手のジェンダー問題なども、政治絡みとなると、せっかくの純粋な楽しみも台無しになってしまう。まあ、ちまたのニュースも一概に信用できない時代だから、あまり声高には吹聴しないようにはしてはいるのだが‥‥。

 

あ、それでは

 

今回は、このへんで~

 

また来てくれたら、うれP・DEATH

 

じゃ

 

ねぇ

 

(´・ω・)ノ[B][Y][E][②]ヽ(・ε・*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きのうはきのう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きょうはきょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まったくべつの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕が生きている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きのうの僕を食べ尽くすことで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きょうの僕が生きている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きのうの果実の栄養次第で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きょうの仮象が七変化する

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きのうの死に花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きょうの生け花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

此岸から彼岸へと往き来する

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎夜夢寐

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つねにうえかわく心にかこつけて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きのうの収穫を天秤にかけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解体する赤鬼青鬼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

群がる餓鬼畜生のもと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ようやくきのうを平らげて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっと片足をきょうに踏み出す

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メメント・モリ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あしたはあしたの風が吹く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一日の苦労は 一日にて足れり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自殺できる自由を託された時空で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きのうが許され

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きょうもあしたもあたかも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あるもののように錯覚している

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕らを

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

針の穴から顔を覗かせ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

隙を窺い誘惑しようとする

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きのうもきょうも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日限り!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きのうからきょうへの渡し守

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

急がばのぼれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天浮橋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

by.ryou

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、

 

生き残ってますか?

 

残暑お見舞い申し上げま~。

 

暑さ寒さも彼岸まで。とかなんとかいいまして、

 

愛しい暑さとの別れも近づきつつあります。

 

夏はイベント多しといえども、台風はちょっとご勘弁すYO、ほんとに⤵️

 

今回のポエム、読んでくれた、かな? よね!

 

ア☆.リ。ガ.:ト*・♪

 

もうすぐ、お盆という、霊が生前住んでいたところに戻ってくる期間に入る。

 

例えば、灯籠は、霊が迷わないように夜道を照らし、導く灯火。

 

↑のポエムの中に使った、哲学を勉強していると必ず出てくる言葉で、ラテン語の

 

カーペ・ディエム

 

メメント・モリ

 

前者は、今を生きよ!

 

後者は、死を忘れるな!

 

昔の哲学は、生と死を正面から取り扱っていた(死後の世界も)。今の哲学は、言葉を弄ぶ論理学のように、難解を売りにするような退屈なものに成り下がってる感がある(1ページで寝落ちする)。むしろ、古代ギリシャのプラトンやアリストテレスのようなかなり古い本の内容のほうが、論旨がいきいきしていて、興味も湧き、スーッと心に染み込んでくる。

 

話は変わるけど、小学生の時の宿題といえば、読書感想文をまっさきに思い出す。読書は好きだったけど、指定された課題図書がつまらなくて。替わりに、図書館に行って、推理小説を借り、没頭して読みふけった夏休みを思い出す。(もちろんプールには行ったよ♪)

 

ところでみなさんは、夏休みの宿題は、最初にやってしまう、しっかり派でしたか? それとも、後半になってあわててやる、後回し派でしたか? ぼくは、間違いなく後者でした(ほとんどの子供がそうだと思う。しっかり派は少数派だよ。)。

 

では、では

 

まだ、まだ、

 

残暑は続きますが、

 

気を抜かず、体調管理を怠らず、

 

残りの夏を楽しみましょう

 

じゃあーネー!!ЁЁ。ーーё!

 

(´・ω・)ノ[B][Y][E][②]ヽ(・ε・*)