石崎地主海神社 | 元サラリーマンの不思議紀行

元サラリーマンの不思議紀行

北海道在住の、神社・仏閣、民俗学、スピリチュアル大好き人間が、色々興味を持ったことについて、発信しています。

今日は、函館市白石町に鎮座する、

石崎地主海神社を紹介します。

 

<所在地>

 函館市 白石町248番地

 

<例祭日>

 5月15日

 

<祭神>

・大地主大神

(おおことぬしのおおかみ)

大地・田畑を司る、土地の神様。

 

・大海津見大神

(おおわだつみのおおかみ)

日本神話において、海の神様。

 

・天照大御神

(あまてらすおおみかみ)

日本神話の三貴紳の一柱で、太陽神。

 

・大山祇大神

(おおやまつみのおおかみ)

日本の山の神様の、総元締め。

 

<由来 >

明治43年(1910年)。

仙台からの入植者がこの地に渡り、

信仰していたを奉じたのが始まり。

 

 

実はこの神社は、八重桜のアーチ

見ることが出来る、有名な場所です。

 

※写真はフリー素材から引用しました。

 

 

自分が訪ねた時は、

 

すでに時期を

過ぎていました😭

 

海岸線道路から離れた高台にあるので、

眺めも素晴らしいです。

 

 

次回に続く。

 

 

縁ある人達が、良きご縁に

恵まれますように。🙏

 

 

※初めましての方は、下の記事を

読んでいただけたら、嬉しいです。