くるまの整備・鈑金屋さん  -2ページ目

くるまの整備・鈑金屋さん 

茨城県筑西市にて 自動車整備、修理、鈑金業を営んでおります。日々のあれこれを徒然なるままに…

2ヶ月程前に持ち込まれたこのバイク

サベージ650  不動車を『エンジンがかるように乗れる状態にして車検を通す』という依頼
   『御意にっ!』
数年の放置車両      お世話になっている方ということで承ってしまいました(^_^;)
手前供 基本的にはバイクの車検と整備はやってないのですよ   


検電器と配線図をにらめっこしながらエンジンがかからない原因を探っているところ

まずはスターターリレーが働いていないことを確認

交換しても スターター信号が入っておらん
イグニッションスイッチでもなし
しらみをつぶしさぐりを入れる

車検と板金と休日の合間 膨大な時間消費と格闘の末、結果的にはクラッチの安全装置信号配線切れと
デコンプリレーの不良と判明  既に廃番となっていて、ネットでなんとか探しだしました  複数エンジンが掛からない原因があり、悩んで白髪が20本ほど増えてしまいましたw
自分で悩んで解決できましたから経験値は上がりましたよ?

エンジンさえかかってしまえばこっちのもんです    キャブをオーバーホールしたり、消耗品を交換したり車検適合するように純正状態に戻していきます。

一度、ヘッドライト光度不足により車検が落ちてしまい 二度の挑戦で無事合格  新規登録を行い納車することが出来ました   はあしんど💦馴れないことやるとアレですよ

車屋というものは、バイク好きでもありますからね      お客様のバイクをいじっていたらバイクにまた乗りたい欲が出てきてしまいました。
      いつの間にか夏真っ盛り、子供達も夏休みですか   皆さんも暑さにやられないようご自愛ください
いやあっバイクって本当に良いもんですよねぇ
サヨナラ サヨナラ サヨナラ




今回の修理報告は、jb23wジムニーのミラー格納不良
つまりは折り畳む事が出来なくなった症状
  分解せねばならないため、ドアから分離
鏡部をひっぺがしたら、山場のカバー外し

内側から見えている爪をラジペンで閉じながら外し(4ヶ所くらい)

最後にこの辺の爪(秘孔)を指先一つで解除

クリスタルキングのあれですよ


この爪deth


こういうのを全部ばらすと

こんなギアに辿り着きます
ギア上部が欠けています     部品は失くさないように    ギアの方向もこうです

ネットで取り寄せたリペアギア
30山        スズキは壊れ易いですよね

ウォームギアもキレイにしてグリスを詰めなおしていきます。
出来ればプラスチックを痛めない専用のグリスを使いましょう
無ければシリコングリスで代用    車屋でつかっているものは、ちょう度が固いかもしれない?

お忘れ物が無きようご注意下さい
確認後 戻してまいります

組み立て後は問題なく作動致しました


プラスチック専用のグリスを用意したつもりがこれでは無いような 🤔
  

こういうのを選ぶと良いかもしれません
グリスも色々ありますよねえ      後で不具合が出ても困りますから。


   
   エスティマのヘッドライトが暗いというお客様からの相談を受けまして、点検してみたところ、ヘッドライトレンズが交換レベルの曇りが発生  しかも雲ってヒビが入っています。
磨いても 内部から細かいヒビが発生しているため 交換することに


中古品を探してみました。
そういやこのお車、車検時に光度(明るさ)がギリギリの判定で合格していたなあ。
 
左右ともにダメだこりゃ
紫外線  熱や酸化の影響なんでしょうかね

早速中古品が届いたので、パネル塗装で余りが出たウレタンクリアーを塗布
 鈑金塗装をやっていても、ウレタンクリアーをヘッドライトに塗るのは初めての試み
一膜付ければ耐候性が上がりそうです
  塗装後はレンズの透明感が出ましたw
   「ダイヤモンドは永遠の輝き」とぼやきながらお取り付け
ご存知のかたは昭和生まれが確定

再来年からはこの辺の地域もヘッドライト基準が厳しくなります。
ぼちぼち車検でのヘッドライト光度対策を行っていかなくてはなりませんね。場合によっては、高額なアッセンブリー交換になってしまいますからね
   車検業務を行う方々は、頭が痛い問題です。