今日は小学校の授業参観でした。


行く前にお友達のママとランチしてきました。時間があまりなかったのでバタバタしちゃったけど、久しぶりに話せて嬉しかったハート


授業参観はリョウとキョンが同じ時間なので行ったりきたり・・・・・・


初めにリョウのクラスに行ったけどキョンが心配でキョンのクラスへ。


案の定・・・・隣の子とふざけてて怒られたり、自己紹介もまったく出来ずダウン


なんだかがっかりしてリョウのクラスへ。


リョウは算数の問題を一生懸命解いていて、手を上げて前にでて発表してました合格


キョンは初めてだから仕方ないと思えればいいのだけど、私の気持ちに余裕がないのか、そんな駄目駄目な息子にイライラしてしまう自分がいます。


保育園の時も、発表会となるといつも出来ない方でした。


頑張って出来ないのではなく、集中力がなく、やるべきときに必ずといっていいほど違うことをしていたり違うことを考えているの。


最近キョンは注意欠陥症かな?と思うようになってきた。


たぶん周りに相談してもそんなことはないと言われそうだけど、親の目から見て心配で仕方が無い。


注意しても直ぐに忘れてしまうし、というか注意しても聞いているようで聞いてないのだと思う。



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:



でも一番の原因は私かも。




私は今、負のスパイラルに陥っているガーン

毎日が満たされない。



別にパパとも仲はいいし、子供たちも可愛くて仕方が無い。



ママ友達ともランチしたりしている。



なんだろう、全てを悪いほうに考えちゃうの。



駄目だね。



今まで気にしてこなかった悪い思い出が全て蘇ってくるの。



ポジテブポジテブと心の奥にしまってきたものが・・・・・・・



自分の心にもっと余裕が欲しい。