SYNDUALITY Noirの個人的評価 クソアニメ | りょうぴーの自由奔放批評空間

りょうぴーの自由奔放批評空間

どうもりょうぴーです。このブログは僕の好きなゲーム、アニメ、音楽、映画、特撮に関するレビューが中心です。
度々酷評もあるので悪しからず。
コメントはリブログのみで受け付けます。

評価 クソアニメ

備考 酷評注意です。


得点 34点


・原作はメディアミックス。荒廃した世界を生き抜く人々とアンドロイド「メイガス」の交流と戦いを描いた物語。割と辛辣なことを言わせてもらうと、久しぶりに駄作なロボットアニメを見たなぁと思ったアニメだった。


評価点はこのようなところ。

作画やキャラデザインに関しては文句なしによく、ロボの動きの重厚感とキャラデザの良さ、女性キャラの可愛らしさは文句なしによく出来ていると感じた。

本編に登場するメイガスの一体、シエル役の青山なぎささんによる作中の挿入歌もクオリティは高い。「ラブライブ!スーパースター!!」でも葉月恋役を担当しているだけあって歌唱力は目を見張るものがあり、流石だと感じた。




不満点はこのようなところ。

このアニメ、シナリオが壊滅的に面白くなく2クール通して盛り上がり所が皆無。その癖日常描写や低品質なラブコメ要素を取ってつけたかのように入れており、話の起伏がなくて盛り上がらない所を余計な茶々でさらにつまらなくさせてしまっていて、内容は苦痛を伴う虚無と言っても差し支えないレベルで辛い。

キャラクターにも特に魅力を感じられない。主人公の成長要素は皆無で主人公感が薄く、モテたり周りからの信頼を得るまでが浅いのもあって好きになれなかった。ヒロインも媚びを売らせるような描写ばかりでキャラとしての良さを感じられず、サブキャラや敵キャラもパッとしない人物だらけで感情移入のかの字も無かった。


歌唱シーンという独自の魅力を持ちながら中身は致命的にひどく、設定や世界観は魅力的だった一方ドラマ部分が壊滅的だった「アルドノア・ゼロ」をさらに劣化させたような駄作アニメ。あまりオススメは出来ない。