2024.5.1.〜5.4.

5人家族の5年ぶりの沖縄家族旅行、

3日目のレポです!


* * * * *

2024.5.3.Fri. 晴れ 

晴れて嬉しい♪ビーチデーでした!


ホテルから近く、

そしてとてもキレイという噂の大泊ビーチへ!


GW後半初日の朝、

海に入るには そこまで暑くない気温、

伊計島という離島、

ということもあってか、観光客のレンタカーよりも地元ナンバーの車が多かった印象です。


波打ち際まで魚がいて、

シュノーケリングもできて、

めちゃくちゃ良かったです!!

施設管理料として

大人500円/人、小学生以下の子ども300円/人

が必要です。(駐車料込み)


その他レンタルできるものもあり、

テント 2500円〜3000円

パラソル2500円

ライフジャケット 500円

浮き輪 500円

など。


シュノーケリングやマリンシューズは持参し、

テント、ライフジャケット、浮き輪をレンタルしました。


初めは深いところを怖がっていた娘も

後半は慣れて、

浮き輪やライフジャケットだけでプカプカ、

波に揺られるのを楽しんでいました(^^)

(最高気温が25℃くらいで 長時間海に浸かるには寒く、

私は早々にビーチで体を温めていましたw)



半日ビーチを楽しんだ後、

一旦ホテルのコテージに帰ってシャワーを浴び、

(ビーチでもシャワーは借りれますが 小さめです)

浜比嘉島に移動して古民家食堂でランチ!


古民家食堂_てぃーらぶい


地区90年の古民家ですって。
とても落ち着く空間〜(^^)


豚もつの沖縄そばをいただきました。



その後は同じく浜比嘉島の、

てぃーらぶいさんから徒歩3分のとんぼ玉工房へ。


浜比嘉島の塩(まーす)が入ったものやカラフルなとんぼ玉が並んでて、

好きなものを選んでアクセサリーやストラップにしてくれます。


娘はネックレスを作ってもらってご機嫌♡


私はまーす入りのもので作ってもらいました♪

レインボーが長男、ブルーが次男、

ピンク×ハートが娘(ネックレス)、

ピンクのまーす入りが私。

ステキなお守りで良い思い出ができました!



夜は平安座島でお肉ディナー牛

肉屋食堂_へんざさん。


A5ランクの宮崎牛をいただけるお店です。

ローストビーフサラダ、ユッケ、牛カツ、焼肉…

肉肉肉。

子ども達がめちゃくちゃよく食べました…

(いいお値段するよw)



この日は暗くなってからホテルに戻ったので

道がちょっと怖かったです。

平安座〜伊計島まで道が狭め&暗めなので

明るいうちにホテルに戻ることをおすすめします。



でもビーチの疲れも温泉で癒せて最高♪

楽しい1日でした!