昨日の地震、関西の皆さんは大丈夫でしたでしょうか?
わざわざメッセージくださっただだっぱさん、ありがとうございました!
とっても嬉しかったです!

かくいう私も震源地に近い北摂に住んでいるため、発生当時、かーなり揺れました…



昨日はたまたま会社は公休日。
主人は早朝に出張に出かけたため、のんびりと家を出ようと準備をしていたとこでした。


そろそろ保育園行こうかー、なんて言ったところで、突然グラグラ!!!

グラグラ、というか、ぐわんぐわんと前後左右に揺れる感じでした。



こういう時、わりと冷静な対応ができると自負してるけど、揺れに気づいてから長く感じたので、ぐわん!と大きく揺れた時に「きゃ!」と言ってしまい。
それに子どもたちがびっくりしてしまったようです…


こういう時、母こそ どーん!と構えてしっかりしなきゃ、と痛感しました。


揺れてる間はりょたんもゆたんも動けず、揺れが落ち着いてから、テーブルの下に入りました。




キッチンはこんな感じで。
引き出しという引き出しは開いて、こんな感じに。
{3BD9E917-A62E-4000-8339-144E660EDE62}

食器棚の上の方も開いて、コップが落ちて割れていましたよ。



保育園があるか分からなかったので、とりあえず兄弟つれて登園してみました。笑

(阪神大震災の時もそうだったけど、こういう時、近所の被害の大きさが見えなくて、どの程度まで日常生活ができるのかが分からないんですよね。
あの阪神の時ですら、「学校あるのかな?」なんて呑気に考えてました。

園の前に先生がいて、「今日はお休みになりました」と。
そりゃそうや。笑


同じマンションの子で何人か登園してる子がいたので、ママ友に連絡とって、一緒に連れて帰りました。



結局昨日は一日家で兄弟と過ごしました。


一時、お友達の家に預けて買い物に出たけど。
エレベーターが動いてないからマンションの16階を荷物抱えて上り下りして、今日は脚がパンパンです…



今日は保育園あるのかしら…?
会社は通常出社とのこと。
でもアポもないので、今日は自宅で仕事しようかと思います。

昨日行けなかった私の病院も行きたいな。