今回のカスタムのメインテーマは


1:ロングホイールベース化

2:ウィンカー&テールLED化


です!


ロンホイ化に合わせてフェンダーレス加工、エアクリーナー交換。


LED化に合わせて、レンズ類にライトスモークの塗装をして車体全体の色味を統一。


エアクリーナーもステンレスをブラックアウト!



暴走パパの特攻ブログ

作業前の車両です。 サイドスタンドに加工を施したのとエンブレム、ステッカーをはがした以外はノーマルです。




暴走パパの特攻ブログ

まずは外装を全バラ。 今日は前から後ろまでいじるのでとりあえず全バラでーす。




暴走パパの特攻ブログ

エンジンハンガー、トルクロッドを装着、イグニッションコイルを移設し、ハーネスの取り回しを微調整




暴走パパの特攻ブログ

純正のクリーナーBOXでは干渉してしまうので社外品に交換。

今回はシンプルな形が気に入ったので、wirus winのキャリパータイプをチョイス。

事前にエアクリはブラックアウトしておきました。

取り付けは簡単ですが、精度が悪いのか、マウントの仕方が悪いのかちゃんとハマりませんでした。

個体差と言われればそうですかというレベルなので問題なし!



暴走パパの特攻ブログ

ロンホイ、エアクリ、フェンダレス完了




暴走パパの特攻ブログ

リアの車高が若干下がったので急きょフロントも下げることに。

純正フォークスプリングをサンダーで切るだけの単純加工。

フォークスプリングを上から3センチくらい切りました。

またがれば4センチくらい下がる計算です。(適当です)



暴走パパの特攻ブログ

もらいもののメッシュホースもちゃっかり装着。


外装を取り付ける前にテール、ウィンカーをLEDのものに交換。

こちらも事前にブラックアウト。(ライトスモーク)


22時半作業開始


翌3時半作業終了


ケンちゃんどうもありがと~~~