こんばんは。

 

37歳、サラリーマン、絶賛休職中。

 

 

 

人間、誰でもそうだと思うが、

何かができるようになると、次の大きなモノを追い求める。

 

充分かどうかなど、予め決まったステータスはない。

それは、良いこととも云えるが、私は見苦しくはなりたくない。

 

私は、2年ほど前、脳の障害で死に掛けていた。

自分がどこにいるのかさえ分からない状態だった。

ちょうどコロナが流行った直前だったので、私のところに来ていた妻や両親が来れなくなった。

私は状況も分からず、妻や両親と会えなくなった。

さらに、自分の声も出ない状況で、自分が失語症だということすら知らなかった。

 

ようやく、自宅に戻ったのは、障害を受けてから6ヶ月半後。

さらに、病院にいた理由を知ったのは、障害者になり10ヶ月も後のことだ。

それまで、私の罰で、警察から毒を盛られているのかもしれないと思っていた。

 

ドラマなどより、遥かに可哀想な状況だ。

 

 

 

私は、自分に失語症があることを知らない人と、喋るのが恐かった。

相手に言葉が通じないかも知れないし、逆に相手が何を言っているのか、充分に理解できないかもしれない。

その可能性が、とても高い。

 

だが、去年の春頃からは、知らない店員さんに、ごく簡単なコミュニケーションを取れるようになった。

これは本当に、“新しいこと”が初めてできるようになったように思えて、嬉しかった。

 

 

 

取り敢えず、まずは会社で仕事を覚えて、職場の輪に加われるようになろう。

そこまでできれば、それ以上のことは必要ないだろう。

 

 

 

…。

だが、私だけなのか、誰でもそうなのか…。

人間という生き物は、何かができるようになると、次を追い求める。

 

実は最近、ちょっと“燃えない”。

あれもこれもできないのに、新しいことがないと、やる気が出ない。

 

先日撮った写真を乗せている。

私の気分は、この夕方の曇り空のよう。

 

以前のこのブログで、“Input”よりも“Output”をしたいといっていた。

つまり、相手にいわれるより、自分から行動したい。

 

もしかすると、私は不安な方が充実するのかもしれない。

いや、嫌なんだけれども、その方が、生きていることを実感できるように思える。

 

 

 

うっわぁ、これって、もはや『中毒者』だよなぁ。

 

 

 

ちょっと話が逸れるが、小学二年生の長男の話をしたい。

 

先月、長男が「何もしたくない」みたいなことを愚痴っていた。

私は、「ああ、今の私と同じようになってしまったのか…」と思い、励まそうとした。

 

「長男よ、よく聞いてくれ…」

「障害者になった父ちゃんも、憂鬱過ぎて、何ヶ月か前までは、死にたくなってた」

「でも最近は、お前たちと仲良くなりたいって、思うようになったよ」

「お前も諦めず、やれることは頑張ってやってみよう!」

「できないことがあれば、気にせず父ちゃんに聞いてくれッ!」

「上手く回答できんかもしれんけど。ははは」

 

長男は、心底ビックリしてしまい、

「ちょっ、ダメだよ!そんなこと言ったら!絶対ダメ!」

 

私は、気が付いた。

ああ、長男は勉強が面倒だっただけか、と…。

すまん、長男…。

 

 

 

でも、このエピソードを思い出していて、気が付いた。

私が何をしたら、自分に自信を持ち、息子たちにも頑張ってもらえるのか、その可能性を。