日本の少子高齢化問題…

非常にネガティブな問題として扱われますよね。


「高齢者が増えることで、現役世代の負担が増大する」…


これは高齢者が役に立たないという前提で言われている気がしてなりません。

本当にそうでしょうか?🤔


話は変わりますが、プロスポーツの世界でもベテランと呼ばれる人達にがいます。例えば50歳を超えても現役を続けた元中日ドラゴンズ山本昌さん。54歳の今もなお現役を続けるサッカー界のレジェンド、三浦知良さん。

私もスポーツを続ける身として、長く現役を続ける彼らに心突き動かされるんです。

「昌さん、カズさんがやってるんだからまだまだ自分も出来るはず!」


では「人生」というスポーツがあったならどうでしょう?

私の勤める職場では平均90歳位の高齢者の方たちが生活されています。

みなさん、徐々に歩けなくなり、耳が聞こえなくなり、目が見えなくなる中、必死で毎日を生きています。


老いと闘いながら、ただただ毎日を必死に生きる。その姿を肌で感じると、「私もしっかり生きて行こう」と心が奮い立つんです。


高齢者は次世代へ活力を与えてくれる繋ぐ貴重な存在!!そんな存在を現役世代の人達、またもっと若い世代の人達に感じてもらいたい。


102歳のおばあちゃんに尋ねます。


「調子はどうですか?」

〇〇さん

「変わらないね〜」

「良かった〜!昨日は一往復歩きましたけど、今日も稽古やってもいいですか?」

〇〇さん

「そうね!今日はニ往復歩こうかな。もっとしっかり歩けるようになりたいから!」


もうね、どっちが励まされているかわからなくなります。

102歳のおばあちゃんがまだまだ良くなりたいと頑張っている… 私ももっと今より良くなりたいと思わざるを得ない。負けてられない😂


いつも私を支えてくれている高齢者の皆様、本当にありがとうございます!心から感謝します🤗


あなたの人生の目的は何ですか?

1日1ミリでも前へ🤗