“量”は“質”より劣るか。 | 渡部遼介オフィシャルブログ「Ryosuke’ Note」powered by アメブロ

“量”は“質”より劣るか。

キックボクシングのジムに通っている。

スパーリングの前に(箇条書きにすれば)数十の注意事項がある。

それでも始まる前、テーマとして再確認できるのはせいぜい2〜3個。あとは無意識に委ねるしかない。

その無意識という革袋にいくつ詰め込んでいるのかが、天才でなければ大切だったりする。

その目に見えないものを、ひとは軽んじたりバカにしたり妙に有難がる。

“量”は“質”より劣るか。

すくなくとも同じくらいか?