ジュウオウキューブ123 動物合体DXジュウオウキング | 厚切りドライブ

厚切りドライブ

厚切りドライブ、略して「あつドラ」
ここでは、主に保護した玩具が、ひたすらに紹介される………!
トランスフォーマー、スーパー戦隊、仮面ライダー、勇者シリーズの変形・合体ロボット・なりきりアイテム、ビーダマン、美少女フィギュアがメインです( ☆∀☆)

DRIVE.687
暑くてやる気でない。
今日は「動物戦隊ジュウオウジャー」から、ジュウオウキングを紹介。
『3つのキューブが合体!!』
2016年2月13日頃発売 バンダイ オープン価格
イオンで購入

パッケージ

パッケージ後ろ

キューブアニマル、キューブモード。
左から、キューブイーグル、キューブシャーク、キューブライオン。

後ろ

それぞれ、キューブモードから変形してアニマルモードになります。
キューブイーグル、アニマルモード。イーグルの頭部を出現させると、ロックが外れ胴体部分が展開します

後ろ

キューブシャーク、アニマルモード。

後ろ

キューブライオン、アニマルモード。

後ろ

集結!そしてこの3体が………

「3・2・1!」
キューブモードで積み上げて

上からビッグキングソードを突き刺します!

ロックが外れ、腕が展開します

頭部を出現させて、完成!ジュウオウキング!

○ジュウオウキング
キューブイーグル、シャーク、ライオンが合体した巨大ロボ。


後ろ

キングソードを装備

動画1。イーグルの自動変形

動画2。合体時の自動変形

○てなわけで、ジュウオウキングでした。
単体での変形は小気味よく遊べて良いです。合体後は、自動変形の弊害を許容できるかで、意見が分かれるかと。
ミニプラはバリバリ可動しましたが、DXは控え目。
スプリング解除による自動変形は、戦隊ロボでは結構あるので、今後に期待(知ってるけどねw)