MP-29 レーザーウェーブ | 厚切りドライブ

厚切りドライブ

厚切りドライブ、略して「あつドラ」
ここでは、主に保護した玩具が、ひたすらに紹介される………!
トランスフォーマー、スーパー戦隊、仮面ライダー、勇者シリーズの変形・合体ロボット・なりきりアイテム、ビーダマン、美少女フィギュアがメインです( ☆∀☆)

DRIVE.535
けもフレ、色々波乱ですね。とうなるんだろう。
今日はトランスフォーマー玩具の最高峰シリーズ、「マスターピース」から、デストロンの防衛参謀・レーザーウェーブを紹介!
『⬛無機質な瞳に宿る揺るぎなき忠誠心』
2016年3月31日頃発売 タカラトミー 18000円+消費税
ヤフオクで購入

パッケージ

パッケージ後ろ

レーザーウェーブ、レーザーバルカンモード。
手に持ってなりきり玩具としても遊べるレーザーガン。トリガーも引けて、ちゃんとクリックがあります。びよーんと飛び出たケーブルパーツが可愛い(^o^)
ディスプレイ用に、スタンドで飾れるのも嬉しいですね

後ろ

実際に持つとこんな感じ

トリガーを引くと、銃口が紫色に発光。スイッチで点灯・明滅を切り替え可能。
紫色なので、なんとも怪しい雰囲気になります。

トランスフォームして、ロボットモード。
ストレスなく変形できて、なおかつその再現度の高さにほれぼれv(・∀・*)足部分とか、すごいよ!

後ろ。ケーブルパーツも雰囲気作りに貢献

ボディのモールドは少なめでアニメよりですね

スタンドパーツはバックパックカバーとして背中に取り付け可能


付属するレーザーバルカンを装備。レーザーウェーブとくりそつな形状だが、デストロンに普及してる銃らしい……。

ロボットモードでは左手の銃口もスイッチで発光。

差し替え用の手首が付属。右手は平手に変えれます。
敬礼ポーズ!

左手もバレルから、拳に変更可能

透明手首パーツを使用し、腕の向きを変更すると、旧玩具版のデザインにすることが可能

透明手首で発光ギミックを使用すると素敵★

クリアー素材でも、平手が付属。付属品多いですなー

付属するマーキングシール。好きなところに貼ろう!

キャラクターカード


○てなわけでMPレーザーウェーブでした。
玩具の最高峰、mpシリーズということが納得できる商品。
かっこいい造形かつ、その他もすごいです。
多めの付属品、ストレスのない変形機構、クリアー素材の使用、各部に仕込まれたクリック関節、電池ギミックと、担当の愛すら感じる出来です。特にクリック関節を、多用してるのが好印象です。ボールジョイントは可動の確保と安価なのはいいけど、時間の経過や、重量によっては保持力に不安がありますからね。
反面、ボディの大部分は塗装ではなく成形色です。ガシガシ遊ぶのには向いてますが、18000円、消費税も加わると約2万の商品で、成形色メインか…………。そしてなぜか塗装されているケーブルですが、こちらはこちらで塗装剥げそうで怖い(>_<)
ちょっと高いけど、デストロン防衛参謀としては十分すぎる完成度です。スタースクリームもこれくらいのクリック関節や、ジョイント保持力で作り直してくれんかねぇ。

トランスフォーマー紹介リスト

トランスフォーマー MP29 防衛参謀レーザーウェーブ
タカラトミー (2016-03-31)
売り上げランキング: 40,346