整理収納インストラクター資格の口コミや評判や評価 | 石丸大輔

石丸大輔

通信教育・通信講座の諒設計アーキテクトラーニングスクールがお送りする通信教育ブログです。

整理収納インストラクター資格は、日本インストラクター技術協会が認定する資格で、収納に関する一定レベル以上の知識を有し、その知識を活用して理想的な空間づくりができる人に与えられます。

 

ここでは整理収納インストラクター資格を取得した方の口コミと、本資格の評価や評判をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

整理収納インストラクター資格の口コミ

  • 自宅の収納スペースが少ない、雑然としていたので、しっかりと収納できたらなと思っていたところこちらの資格を発見しました。今では限られたスペースの中で、自分の思い通りの空間を作れるようになって、物を探したりする無駄な時間が減りました。
  • 楽して片づけられたなと思い、資格を目指して勉強しました。学んだ知識をフルに活用して実践したところ、すごく綺麗に片付いて家族みんな驚いています。
  • 介護福祉士をしていますが、コロナの蔓延によって掃除や整理整頓の重要性が増し、あらためてこの資格の重要さを思い知らされたように思います。合格できたので、この知識を仕事に活かしていきたいと思います。
  • 病院で働いています。収納に関する知識は病院でも整理収納にも役立つので、受験して良かったです。今後もいろんなことに応用できるよう、頑張りたいと思います。
  • 収納に関するアイデアがいくつかあり、実演セミナーを開こうと思っていて、その準備として資格を取得しました。今はまだ手探り状態ですが、いずれは本業として資格を役立てられたなと考えています。

 

整理収納インストラクター資格の評価・評判

整理収納ができないと部屋が乱雑になり、ハウスダストなどの問題も出てきますし、居心地が悪くなりストレスも溜まってしまうものです。

 

また、仕事においてもすぐに手にしたいものが見つらないとイライラしたり、仕事のミスにつながったりするので、整理収納は日常生活でも仕事でも非常に大切なことなのです。

 

整理収納インストラクター資格を取得すれば、適切に効率よく整理収納できるようになるので、整理収納が苦手な方は特に資格を目指す価値が大きいと言えます。

 

また、資格取得後はアドバイザーとして指導したり、講師活動することもできます。こういった活動をするうえで資格が役立ちますので、このような道を目指す方にもおすすめです。

 

日本インストラクター技術協会の整理収納インストラクター資格

 

 

 

 

――――――――――――――――――
諒設計アーキテクトラーニングの「生活・整理・掃除・清掃」関連の講座

・収納マイスターW資格取得講座
・ハウスクリーニングW資格取得講座
・住まいアドバイザーW資格取得講座
・温泉観光アドバイザーW資格取得講座
――――――――――――――――――

 

キッチンを整理して料理を快適に

自分の部屋を見直してみよう。ミニマリスト生活のすすめ