景信山727m→陣馬山857m | 登山&CAMP RYO

登山&CAMP RYO

初めまして。RYOです。東京在住27歳男性です。
最近(2015年9月から)ソロキャンプにハマり、2016年からはヤマにはまりました…

陣馬山に登ってきましたニコニコ
小仏バス停→景信山→明王峠→陣馬山→新ハイキングコース→陣馬高原下バス停ルートです。
初ソロなのでかなりおっかなびっくり。

{1F6FAD16-4AFE-42F7-A763-76307680E168:01}

翌日のことを考えて金曜の夜はお酒は我慢。
土曜日の朝6時半に頑張って起きる。
朝焼け見ながら近所のなか卯に行く。
がっつり朝食をとる。栄養とっとかないとね↓
{D2AA2022-8EE7-47F7-B2F3-36225ADDA962:01}
こういう一つ一つの行為がもう登山ですよね、普段やらないし。

高尾に移動↓
{4759D669-6171-41FD-A354-33DEC1D4888F:01}

9時半
北口バス停2番のりばで小仏行きに乗る↓
{6E5907A1-BA5B-429F-A3DB-DE845D688D27:01}
以前日影沢キャンプ場に行くときに同じバスに乗りましたがその時はぎゅうぎゅう詰めで立ちでした。今回は長蛇の列でしたがバスが2台同時発車で普通に座れました。最近変わったのかな?

9時50分
小仏バス停着↓
{96DD8BE4-6590-404E-AB4F-5214AD88FC2D:01}
トイレがあります。

バス停から右側進行方向へ舗装路を歩く↓
{62F1F580-D1EB-41A2-A472-EAECB580A1D2:01}

10時10分
舗装路向かって右側に景信山入り口への道標が↓
{93C41D77-8EE9-41FB-BB5A-9ACD9A003C59:01}

登山開始↓
{C362B92F-3E75-4604-979C-4ABA7E7FE6A3:01}

こんな感じの道を進む↓
{AFC92D70-F8AC-4324-B9F9-F004FCECDB4C:01}

景信山、陣馬山共に木の根の道が大部分を占めてたように思えます↓
{CBCA06F3-75E1-41BD-8ADB-0D41246492AB:01}

ちょっと岩岩しい道も↓
{E7A41DB6-F158-4941-B5E3-93B4ADB24AC9:01}

人が登りすぎて道がえぐれてるんだろうか?↓
{3E945A35-1DA8-4331-A403-FD7E3080B35E:01}

全体的に整理された真っ直ぐな木がほとんど↓
{77BB25A6-A7EF-48EC-9A01-A3F230360AB2:01}

道標があるので景信山の方面に進みます↓
{FFDCED5C-7B75-4231-8A08-D69D0EDB0BC8:01}

まっすぐな木、木の根↓
{8F3A4B4C-FE6A-4512-8BFE-DA5CAD383D12:01}

ちっちゃく景信山↓
{5CC4C337-EFDB-451C-A087-D08F6A11F2D8:01}
今回、ソロ不安だったのでいろんな人のブログ見たりして道調べましたが、道標が豊富にあって迷うポイントはほぼなかったです。

階段ゾーン↓
{5787BEB0-2717-4111-B155-BB6EE844D32E:01}

景信山山頂付近のトイレ↓
{8B54ACD8-8B74-4472-8E77-6AB9C76F1AE3:01}
女性の表情から、猛烈に汚いことが予想されます笑い泣き

ついに!↓
{C49DD334-B8F8-4722-BA20-83F9932233C7:01}

10時40分
景信山到着。景信茶屋↓
{48E16918-90E6-4F18-A848-6B2E13138B4B:01}
テーブルがたくさんあって、バーナー禁止とあります。

これがガスってるってやつですね↓
{D22A318D-E254-49E3-BE74-EE2D9CF196DC:01}

もっとガスなければいい景色なんでしょうね~↓
{27DB442F-E2C9-44BD-B967-AC1576A4BA89:01}

{D584AB6E-B607-4836-B837-BA1659D0704A:01}

ちゃんとした茶屋って初です↓
{7B633B71-7C04-43E7-BB99-3D15F25472DA:01}

ホットワイン飲みたい↓
{CA73D1FF-5CA8-4481-B1D1-64D0D1D34A93:01}
でも飲むとトイレが近くなるので飲みまへん。

良いですね~この雰囲気↓
{2D47423D-C7DF-45C8-B29A-EF57ADDF99AD:01}
海の家が好きで、海の家に行きたくて毎年海に行くようなもんです。山の家も結構良いね!チュー

犬太郎がなぜて欲しそうにこっちを見ている↓
{FD2E38B3-4506-41B1-AB4F-CF2B99B8B26E:01}

犬次郎もいました↓
{4DEFE5C4-CD50-407C-9CF4-8C8D3E148388:01}

{FB06B07D-9270-4356-8720-BB8CA99C5E22:01}
本来であればガッシガシに撫ぜくり散らかしてやりたいとこなんですが手を洗える水場がないっぽいんでお預け。

なめこ汁頼みたかった~↓
{CF886E71-C44C-4461-9262-695988641423:01}

{8816A2D6-CFBF-4154-BFB8-FD87631E8971:01}
ここまでかなりのハイペースできてて、アクエリアスも飲みすぎててグロッキーなのでまた今度誰かと来たときに食べようえーん
今回のルートで辛いのはここまででした。飛ばしすぎてグロッキーになってしまったので、ペース配分考えよう。反省。

茶屋の奥の道標に従って明王峠方面へ↓
{717A8FB7-05D5-4B23-9A0E-89319D72865E:01}

こっちにちゃんとした景信山の名前の山札あります。
{09A0AFC6-7DA1-40C3-B4A9-FF53BEFE0139:01}

この地図でいうと左下からきて茶屋を抜けて右上に行きます↓
{C0CA8098-F490-41E1-8137-57F6BFEF7E1B:01}

10時50分
出発↓
{FFA49AE2-4F3F-461F-B802-B7DB52E2278C:01}

ぬかるんでる↓
{4B650152-3345-4370-BADD-83F5CD742647:01}

ここからは楽チン。軽いアップダウンはあるものの平坦な道ばかりです↓
{542E3B74-7E5F-4D37-A668-E2D1D03B0698:01}
景信山を過ぎたあたりから人ががくんと減って、山の魅力がぐっと顔を出す感じがして上機嫌ですチュー

{337C1695-9886-4F4F-8AA8-14E51F93E93A:01}

道標が豊富にあるのでまよいません。
{825A691C-4CC3-45FC-9DB9-ECFC3137DBE1:01}
疲れてきたので巻き道を行きます。

うわさの道標のない分岐↓
{03368784-EC8F-469C-AE76-B656DDFAC037:01}
同じ道に出るそうなので下を行く。

切りたての切り株↓
{FEB3BE7A-22B4-4D06-B56F-7FFC19872D73:01}
削りカスがとても良い香りでした口笛

笹の道↓
{A933F588-ABD9-4686-AA0C-3A085EF5EFE1:01}

{E00F4CE9-29D3-4A92-8386-69C456343BA2:01}

11時40分
明王峠着↓
{C2322F2B-88A7-4175-B07F-B05F5718F4D8:01}

{B5E0DC1A-270F-4A82-81F8-0CD1A6D45111:01}

{389876CF-C64E-41F0-8B4B-11BC08D1639D:01}
茶屋は閉まっている様子。疲れてもないのでスルーして進む。

そしてお腹の音を聞いて行動食を買ったことを思い出し食べる↓
{FEE1A4D2-319D-484F-9BE6-613BE1F8468F:01}
カシューナッツおいっしいこれ。

あとちょっと!↓
{19C94ADE-DA69-42E2-8EC0-015308CE2824:01}

12時10分
ついに陣馬山着↓
{10FFC969-C293-4252-8000-B01DB3A630B5:01}
有名なお馬さん。

{6F19C29D-049A-4AEA-92FA-5DD1E495226C:01}

{68D869A8-210A-499D-8BE7-6FADA403FE90:01}
山頂は芝生の公園って感じですねおねがい

カップラーメン!↓
{D525DC48-8AD9-4408-B1F8-47E62A864A2A:01}
オープーエアーで食すカップラーメンのうまさったらない。
椅子を持ってってましたが、芝生なんでその辺に座れちゃう感じです。

トイレは残念な感じです^^;
{CDE79FE9-CF24-43AF-BBBC-05ED179332D9:01}
こちらに見えている看板の通り、トイレを左に進むと新ハイキングコースで陣馬高原下バス停を目指せます。

12時50分
下山開始↓
{0904462C-5AF7-4F39-A878-FF2086D0F6D8:01}


{1F68E668-3158-4FAA-B7C3-0E5AFB04FAED:01}

ちょっと降りてすぐ、新ハイキングコースを右に入ります↓
{10A86CDC-91E9-4DAB-A346-72AB90125214:01}

{CEDEB5EF-AFAF-4C4C-B709-EC82D65284F0:01}

あとは道なり、道標も多いです↓
{6943B806-A3D1-4A99-B147-7A8E6FCBAA69:01}

このマークたくさんありましたが何でしょう?↓
{D6C2A4D2-E7FC-4B04-B029-8D8781A6CE1F:01}

天狗語ですか?↓
{D0829522-62B0-412C-93C1-E16C55127007:01}

{1027514A-B661-4650-AB84-13B8BE5A6349:01}

狭かったり、急だったりして木にタッチしながら降りる感じ↓
{0C5C9B9E-D5FD-459A-959E-8B8A2107C824:01}
こういう感じの道をずっと下ります。

良い岩↓
{D848A14E-3D1C-4ABC-BDD6-465FE4649762:01}

{BCD79FC8-7582-4446-BA2E-9E57AE39E36C:01}

{5635CF9E-A7AA-480E-A64D-F82A1B0CD451:01}

岩はほとんどなかったんですが、最後にこんなかっちょ良い顔した岩が!
{0B092EAB-CEA1-40A4-815B-642ED0AF199C:01}
たまらん。

{F4C596FE-5C7F-4400-9F1D-78D7AC43F7AB:01}

沢沿いに歩いて↓
{597A1206-CF8D-4127-82ED-C8E04E32A689:01}

13時25分
車道に出て終了!
{671F75DD-E637-40C2-870E-DDD4699B7054:01}

ここから20分くらい道なりに歩いてバス停です↓
{01DDD815-7203-4988-AAB9-6180C99AA684:01}
1時間に一本なので気をつけましょう!

ティンバのブーツで十分だろと思ってましたが親指の付け根あたりをちょっと靴ずれというかまめっぽくなりそうでした。トレッキングシューズ買おう。

今回は不安だったのでかなり飛ばしましたが人と歩く時はもっとゆっくり行きます。
キャンプはソロもしますが山は多分 人といったほうが楽しいですね^^;

でも経験値を積めて良かった爆笑

今回はソロですけど来週はSquareの人とどこかに登ります。