こんばんはニコニコ


昨日、今日の夕飯の記録です鉛筆




2月9日(水)





星オムライス


➕前日の残り


でしたパー




オムライスが雑すぎ驚きアセアセ



面倒臭くて、包まず、卵のっけるだけというネガティブ










2月10日(木)






星パンプキンシチュードリア



昨日のチキンライスを作り過ぎてしまったので、


ドリアにして消費しました凝視気づき






昨日も今日も旦那さんのごはん用意しなくてよかったので、とことん手抜き笑い泣き




やっぱり休みの日に何品か作り置きや下準備をしておくと平日楽なので、


今後は、休みの日に家事貯金できるように頑張ります泣き笑い














学校卒業証書桜学校卒業証書桜学校卒業証書桜




話変わりまして、昨日は息子の中学校説明会でした気づき




当日は、コロナの影響で、保護者だけの参加となり、口座振り替え用紙の提出と体操着(ジャージ)などの販売があると事前のお知らせのプリントで聞いていました気づき




持ち物などは、特に記載されていなかったので、とりあえず、提出するものと筆記用具などをもって、説明会に参加しましたパー





小学校では、特に誰かのママ友と待ち合わせて行くわけでもない私は、


少々情報不足で、不安もありますが、


ちゃんとプリントや連絡さえしっかり把握していれば大丈夫だろうと思っていましたチュー





しかし、昨日は、説明会に参加して、焦りまくり驚きアセアセ




いざ、説明会が始まると、


『それでは、資料の〇ページを開いて下さい』


と説明を始めた先生が言い出し、



周りを見渡すと皆さん、何やら説明会の資料らしき水色の冊子を鞄から出し始めました驚き




え?…えぇ???ポーンアセアセ



何、その冊子驚きアセアセ




そんなの貰った?

いつ?

入ってくる時、配られてた?

いや、みんな鞄から出したり、中には読み込んだような形跡の人もいるし驚き

ってことは、前にもらった?

自宅に送られてきた?

いや、皆んなが冊子を出してる封筒には、住所書いてない。

ってことは、小学校から子どもを通して貰ってる?



息子ぉ〜〜ムキームキームキー



と一瞬思いましたが、


息子から貰っておいて、そのままどっかに私がポイってしてる可能性もなきにしもあらずなので、一旦、家に帰って確かめよう!!




と説明会では、資料をスクリーンに映しての説明だったので、必死に資料内容をメモしました笑い泣き




こういう時、仲の良いママ友でもいれば色々聞けるのに…と思いながら、





家に帰り、資料を探すもそれらしきものは見つからずゲロー




入学式に提出する書類などもあるっていうのに…




…つんだ…






息子にも何か最近、貰ってきてないか確認するも


『貰ってない。誰かに聞けばいいじゃん。』


笑い泣き




そうなんだけどさ、聞く人がいないんだよね悲しい




中学校戻って、先生に聞く?


けど、娘の学童迎えに行ったりしていて、結構時間が経ってたので、さっきの場所には誰もいないかも悲しい




中学校に電話して聞く?


きっと小学校でもらっていそうだから、それも違うか悲しい




小学校に電話する?


でも、学校から貰ってきたという確信がないので、

結局、誰かに聞いて確かめるしかないよね悲しい



と自分で自問自答しながら←




勇気を出し、息子のサッカーのグループラインで聞くことに凝視




普通の人なら、それくらいどうってことないかと思いますが、


何せ自分から何かを聞いたり、発信したり、投げかけたりするのが、大の苦手なので、


LINEするのもドキドキ無気力笑い



グループラインなので、誰も反応してくれなかったらどうしよう…


などなど、いい年した拗らせコミュ障がドキドキで誰かの反応を待っていたら、



すぐに1人の方が、


月曜日に貰ってきたよー爆笑


チュー





とりあえず、返事があったことにホッとしました笑い泣き




月曜日ってことは、娘ちゃんが濃厚接触者というので、


息子は登校したけど、すぐに連絡が来て、帰された日だ!!びっくり



早退したから、貰い損ねたんだとやっと腑に落ちましたネガティブ




けど、それなら、次の火曜日に渡してもらえば、水曜日の説明会に間に合ったのにチュー



と、次の矛先は先生に←




先生、たのむよ〜笑い泣き


と嘆きながら、息子に資料を貰ってきてもらうように頼みました気づき





で、今日、息子の担任の先生から、謝罪の電話がありました笑い泣き




先生は、我が家の近くに住んでる子に持っていくように頼んだみたいですが、


その子が、持っていくのを忘れちゃってたみたいでした爆笑アセアセ




何はともあれ、無事に資料が手元に届いたので、よかったです泣き笑い






仲の良いママ友、1人くらい欲しいな笑い泣き