この前…いつだ、3月7日だ


今シーズン最後の雪山となるだろう

谷川岳に行ってきました



今回の相棒は45Lのノース



取り敢えず「クライムオン」で出発



晴れ男パワー全開!

そして辺り一面真っ白、いいね!



この谷川岳は双耳峰と言ってピークが2つある



ま、つまりこういう事やね



この写真を良く見て欲しい


あの右…人があるいてる右。(分かる?)

雪庇を歩くと危険!

前日は気温も高かったし

崩れたら絶対に死ぬ。。


それとか



ココとか…

覗いたら底が、、

おちゃらけとかで飛んだりもダメ!


ホント危険やよね



で、まだまだ死ぬわけにはいかないから

安全を最優先に登ってきました!


トマの耳とオキの耳に登頂

天気にも恵まれてサイコーの山行だった



↑パノラマ写真です。


新潟方面の雲海も素晴らしかったなぁ…



下山しバスに揺られ上毛高原駅へ行くものの、この辺りはめぼしいお店が殆どない


東京へ戻っても19時前になってしまうので(アルコールのラストオーダーが今は19時だから)新幹線で1駅出て高崎でぱんかいの儀式をする事にした



3人なのに5杯 笑

せっかちか!!!笑笑


そんなこんなで山登り3年目に入ったわけやけど、2シーズン目となる雪山を終えてきましたァ!



最後に


今年最初のアレ、やってきました。



山登りの鉄則は、下山したら「下山しました」と報告するのが礼儀というか決まりです。

なので、テレワークはこれにて(おおよそは)終了しました!

(終わり)