2021年の初山登り


いつもヤビツ峠から塔の岳に登り
大倉までのバカ尾根を下ってたから
大倉から登るのは初

そして塔の岳の奥
丹沢山まで脚を伸ばすのも初


朝の大倉バス停
朝日がキレイだ


本当にキツい登りは写メする余裕なし


いつもの塔の岳
ここから奥へ向かう


丹沢山は百名山なんよね
で、大好きな良…稜線!


山と山の尾根が繋がってるとこを
良…稜線と言う←しつこい



たまに出てくる平坦な道を
「ご褒美タイム」と呼んでます🎵

富士山も少しやけど顔を出してくれたよ!


こんなとこを登ってるんよね

さっき丹沢山へ登ってきて
塔の岳に折り返してきたところ
なんせ電波がココしか入らないみたいで。。

これからバカ尾根をガンガン下って下山する

こんな景色を見せたかったんよ✨
もっとステキな良線も見せてあげたい!
(↑ほら、もう違和感全く無しッ!笑)

ピンチの時は直ぐに…最速で3時間ぐらい…?直ぐに駆け付ける
しんどかったり辛い時に、ほんの少しでも力になりたいんよね
こんな山々を見てチョッとでも穏やかな気持ちになってくれたらいいな


さ、もうひと踏ん張り‼︎
気を付けて飛ばして下ります!!!

りょー