やっと週末となり、お花見してきましたが、

桜も散り始めましたね~

毎年の事とは言え、寂しい…🌸





さて、ミニチュアハウスは

2階部分に取りかかってます。




バスルームとベッドルーム、書斎。


階段脇のスペース、キットでは謎の温室状の部屋になっていますが、


 

 

ここはクローゼットにしたい!ので、

増築します。

 

 



壁紙も変えて..我が家のWICと同じストライプにします

(ラッピングペーパーは薄くて糊付けするとシワシワ…

 スティックのりで隅から少しずつ貼るべきでした

…って、本物の壁紙貼りと同じですね)

 




1階のキッチンができたので、いよいよ2階の床を乗せます!


 

 

 

そして、クローゼットにするスペースの床を「増設」。

100均で買ってきたボードをカットし、白くペイント。

どれもほーんのちょとしか使わないので、ホームセンターより100均が丁度いいです。

 

 


ハンガーポールは針金を「穴あきリベット」(この名称になかなかたどり着かなかった)

で付けます。
 

穴あきリベット、家具の足とか蛇口のジョイントとか、

ミニチュアに色々使えるってことを学びました。
ミニチュア革細工用にネットで売ってました!

 

 

ハンガー、結構ムズイ。

いずれここにミニチュアドレスを作ってかける予定です!

まさに「親指姫」ぐらいのドレスになりそう...

 

 

 

今日もお読み頂きありがとうございました。

よいエイプリルフールを!