アメリカ生活30

色々な意味で気になる事が

変わったみたいで


この夏に日本に行って

一番気になった、辛かった事は


カフェやレストランに

入ると、殆どのお店で甘く無い飲み物は

コ一ヒ一、紅茶が中心

色が濃い液体ばかり


出てくる水は無料だから

有料の飲み物を注文しなくちゃいけない

プレッシャーを感じ


本当は水が飲みたいのに

色の付いている飲み物注文

しなくちゃいけない


水飲みたい。。。


アメリカはハ一ブティとか

色の薄い飲み物や無料の水

有料の水や炭酸水も注文でき


レストランでも

良くある一般的なやりとりは


飲み物はどうなさいますか?

Would you like Anything to drink?


この水で良いです

I stay with water


有料じゃなくても

無料のお水でも大丈夫👌

食べ物を注文するならね


アメリカ人、水よく飲みます


そう

私が気になったのは

こんな濃い色の飲み物ばかり飲んでいたら

歯が茶色になる


日々飲んでいるお茶も

カップに茶渋が付くなら

歯にも付くよね

なんて考えちゃう


しかも猛暑の夏だったから

胃にも優しい

炭酸水や水が飲みたい


色の無いシンプルな飲み物も

飲みたい

アメリカ人は皆

一度は歯の矯正していて

言わないけど

歯並びが悪い、歯が汚いと

低所得、低学歴みたいなイメージを

持っています


すっごく、すっごく自分や

他人の歯並び歯の色を気にして


熱いコ一ヒ一を飲む時も

カップにストローを入れ

歯の後ろに液体が来る様に

気を付けて

飲んでいたりと


口の中で

歯を飛ばしてコ一ヒ一を喉に

流す

そんな努力も


私もいつの間にか

熱いハ一ブティ

ストロー刺して飲む様になりました