・。☆・゜・。・。☆・゜・。・。☆・゜・。・。☆・゜・。・。☆・゜・
 
楽して褒められる おうちごはん作りの専門家
井上 友美 ごはん です
 
・。☆・゜・。・。☆・゜・。・。☆・゜・。・。☆・゜・。・。☆・゜・
 
ブログを見てくださって ありがとうございます♥
 

 

 

 

帰省中、母にごはん作りを甘えていました。

 

 


もともとめんどくさがりなので
正直やる気が出ないのですが


 

 

そんなときにどうやって

ごはん作りへのやる気を奮い立たせているかというと
とにかく3つのことをやるのです。

 

 

 
ごはんを作る気にならない時にする3つのこと
 
 
 

【その1】

 

献立を立てる!!
 

できれば3日以上。
 

 

こさえがんばれば、その通りに作ればいいだけなので
ずいぶん楽になれます。


これは普段のごはん作りでも一緒ですね。

 

 

 

 

【その2】

 

食べた人(私の場合は家族)が「おいしい」と言って
喜んでいる顔を思い浮かべる

 

 

なるべく具体的に!なんならその時のセリフや背景まで。

 

 

【その3】


これさえ(=ごはん作り)がんばれば、
あなたはその喜んでいる顔を確実に見ることができるのです。

 


がんばれ~~自分~~~


と励ましてください!!(笑)

 

 

私は今日もまだめんどくささが勝っているのですが(笑)
献立が決まっているのでがんばれそうです。

 
 
 
 
 
【実録☆我が家のおうちごはん】
 
 
image
 
 
ごはん からあげ
ごはん レンコンの梅干し和え
ごはん ブロッコリーとコーンのサラダ
 
そして久々にオールフリービール
(まだやることがあったのでノンアルコール、笑)
 
 
私のから揚げは
片栗粉を多めに付けて揚げるので
出来立てはサックサクキラキラ
冷めてもしっとりなのです。
 
 
 
 
今日も最後までありがとうございましたわーい
 
ラブレターメールレター配信中ラブレター
 
 
ごはん4月のセミナー開講まもなく受付開始!
 詳細が決まり次第ご連絡しますので、
 気になる方は優先案内にご登録ください。