・。☆・゜・。・。☆・゜・。・。☆・゜・。・。☆・゜・。・。☆・゜・
 
楽して褒められる おうちごはん作りの専門家
井上 友美 ごはん です
 
・。☆・゜・。・。☆・゜・。・。☆・゜・。・。☆・゜・。・。☆・゜・
 
ブログを見てくださって ありがとうございます♥
 
 
 
 
 
 
料理が苦手な人が手を出しがちなもの4つ
 
 
 
1、簡単時短と書いたレシピ本。
 
 
2、便利そうな調理器具。
 
 
3、炒めるだけ、焼くだけの食材セットの宅配便。
 
 
4、オーガニック野菜。
 
 
 
 
ドキッとしましたか??(笑)
 
 
 
 
 
どれも買った後に使いこなせていたり、
おいしいと満足しているのなら問題ありません。
 
 
 
(売っているメーカーさんを否定する気は全くないです)
 
 
 
 
気になっているのは
買ったはいいけど使いこなせていない場合
 
 
 
 
私もそうなんですけど、
こういうものって買ったことに満足しちゃって
なかなかそれ以上にならなかったりします苦笑
 
 
 
 
 

料理が苦手だからこそ、最初は

調理器具はフツーでいいし、

食材もフツーにスーパーで売っているものでいい。

 

 

 

レシピ本は1冊買って

端から端まで全部作ると相当なレパートリーが増えるはず。

 

 

 

便利グッズは、その用途には特化しているけれど

実際はそれ以外に使えないものが多くて

 

飽きてしまってそのままになっていることも多い。

意外と収納場所も必要だったりするし。

 

(タジン鍋とか、タジン鍋とか、タジン鍋とか、笑)

 
 
 
 
 
料理が苦手な人がこだわるべきはそこじゃないんです。
 
 
 
(あくまで私個人の意見です)
 
 
 
 
じゃあ、何にこだわるのはてな
 
 
は明日に続きます。
 
 
 
 
 
今日も最後までありがとうございましたわーい
 
ラブレターメールレター配信中ラブレター
 
 
ごはん4月のセミナー開講まもなく受付開始!
 詳細が決まり次第ご連絡しますので、
 気になる方は優先案内にご登録ください。