今月は、なかなかご飯を作ることができませんでしたが、中盤あたりから少しずつ復活OK


手作りのご飯を両親に食べてもらえる日もありました。


そぼろ丼
キャベツと塩昆布の浅漬けサラダ
{D7C5123B-4C01-4BAC-9982-4BCEC503B298}


鯵の干物
肉じゃが
{C07BDE96-AC23-4A8B-A0BE-5FAB98BABBAC}


たまご丼
鱈の煮付け
コールスローサラダ
{B51722AD-A3F9-4A50-A5F3-F984FF865DBA}


鮭のムニエルガーリックバターソース
ひじき煮
{6DA06D2A-82CF-41E4-A30E-76B63D673706}


豚こまのスタミナ焼き
{3F794809-5465-46F1-8396-8A666C870661}


常備菜を活用しながらメインのお料理だけを変更して、できるだけ楽チンを心掛けましたタコルンルン


来月は、体調管理のためにも節約のためにも、もう少しご飯を作れる日を増やせたらいいなぁと思いますおねがい


{39A24511-09D6-42A8-A9C7-A52A9B587F48}


暑くなったり涼しくなったりするお天気に上手く身体が対応できなかったのか、5月は母の体調が不安定でした。


痔の再発、貧血、風邪、親知らず、五十肩など、次から次へと試練がやってきて、初めて家の中で車イスを使用しました。


私も、新しいお仕事に慣れることにいっぱいいっぱいで気持ちに余裕がなく、母にキツい言葉を浴びせてしまったことが何度もあったり…もやもや


そんな私を見兼ねて、父がいつも以上に力を貸してくれたのには本当に助かりました笑い泣き


父の日は奮発しないとですね


{F4BA9048-B74F-427B-84BB-9E9783DCCACF}


ただひとつ、母の念願だったお墓参りに行けたことは、本当によかったと思っています



マイペースな更新になってしまいますが、来月もよろしくお願いいたします。