おはようございます。
昨日、去年と2日連続の病院でした。

昨日はいつものクリニック。
2週間パロキセチン5mgを飲んだ感じどうだったか?の確認でした。
良くなったとは感じてないのですが、飲んで気分が悪くなるとかちょっと変みたいなのは感じなかったのでこのまま3週間継続して飲むことに。量も同じです。
漢方や抗不安剤も同じようにもらいました

私的には2週間大きな崩れ?がなく飲み切れたのは良かったかなと思ってます。
抗うつ剤を飲み切れて喜ぶのも変ですが
副作用に苦しむというのが多分なかったのであとは効果があればなぁというところです。ただ甲子園疲れは引きずっていたので
グルタチオン注射をしてもらって帰りました。注射を打ってくれた看護師さんは
自分に合った量を探してくださいねと
言われました。点滴の方が量が多くおすすめですが、私は1000mgの点滴をすると元気になりすぎてと言われました。そんな事もあるんですね‥
帰りは夕方になり都会のイルミネーションを楽しみながら駅まで歩きました🚶
注射を打ったからか足取りも軽く元気でした✨

そして今日は前回胃の検査で引っかかり
詳しく調べてもらった結果を聞きにいきました。何ともなく大丈夫でし🙆‍♀️
あーよかった😮‍💨
ホッとしました。
ただ胃の方は大丈夫でしたが
人間ドック結果報告書をみると
去年よりあかん項目が増えている!
その説明を聞きにまた来週病院へ。
今日聞きたかったけど担当の先生がおらず

RFリウマトイド因子
ALT(GPT)
総コレステロール
LDLコレステロール
基準値超えてます( ; ; )
そしていつも尿に血が混じってる

あとはたんのうポリープやら
子宮壁内のう胞
萎縮性胃炎やらその他いっぱい書かれて
います泣

自覚症状はありませんが
調べてみるとあかんところがたくさん
あるようです。
早期発見のための検査だと思うので
来年もまた受けます。

朝一で病院、その後買い物に行って
晩御飯の仕込みもして今はのんびりしています。お昼ご飯を食べたらまた昼寝😴
ですね!

今日も元気に過ごせますように‼️