来たる母乳外来。
母からのお乳足りてない攻撃が毎日あり、
自分でもやっぱり出てないのだろうと
思いながらの受診でした。


さっそく体重測定。
増えてはいたものの、予想通り
16g/日しか増えてませんでした笑い泣き

ひとまず体重のことは置いといて、
さっそく授乳してみることに。
左右10分ずつ1クールと左右5分ずつ1クール。
坊の吸い方を見て、「上手やな〜」と
褒めてもらい、直母量を測ってみると60g!

出てんじゃん!!となりました。
出てないと言われまくっていたのでひと安心。
でも、その後搾乳してみてもポタポタと
搾乳機に落ちるだけだったので、
母乳量は少なめかも。とのことでした。

20gずつは増えてないと!ってことで
ミルクを足すことになりました。



でも今まで母乳だけでやってきたわたしには
全く足し方がわからず、質問したら
「40を2回とか、20を4回とか?
   まあ、あなたの感覚で☆」


いやいやいや。
その感覚がわからんのやパー


と心では思ったけど、とりあえず20を4回
足すことにして、試しにミルクをあげてみると。


坊のなんと満たされた顔。
そのあとすぐに幸せそうに静かに眠りました。



ああ、わたしのお乳じゃ足りなかったのか…
と、悲しくなる反面。

ミルクを足してもいいのか…
と、なぜか安心しました。

これが1度目の挫折。

ここで折れずに吸わせまくり、搾乳しまくれば
母乳だけでいけたのかも、なんて思ったり。