大人の夏休み2020⑤ 2日目 九州 豊後森機関庫編 | 『竹々日記』~基本日帰りお出かけとお空に還ったビリーさんのドタバタ日記~

『竹々日記』~基本日帰りお出かけとお空に還ったビリーさんのドタバタ日記~

アラフィフおっさんの休日一人遊びが主な内容。

しょうもないことを一生懸命することが
贅沢な過ごし方。

テキトーに上がっていってください。

2日目 大分〜宮崎へ





6:17  ホテル出発

ホントは去年行ったラムネ温泉行こうとしたが、コロナの影響があると思い今年はパスし宇佐(USA)に行くことに。



7:11  別府湾SA  高速でワープ


雲海だニヒヒ




8:00  宇佐神宮







外宮



朝早くガラガラだった。
朝早いのに歩き回って汗だくに。

お礼とコロナ退散をお願い🙏




9:16  青の洞門





6年前に来たことあって今回は歩いてウロウロしなかった←暑いので



10:00  一目八景


でも駐車できる所がなく、あってもお土産屋さんで買わないと停めさせてくれないという時代錯誤な商売の仕方。とりあえず停めさせないと商品を見せる事もできないのに自らチャンスロスするとは…ゲッソリ


しかもドラレコ動画も上手く残せなかった。







10:30  豊後森機関庫

近隣のメルサンホールの駐車場を利用します。



機関車はピッカピカ

機関庫は時の流れに身を任せている
このアンバランスさがいい雰囲気を醸し出す。
無料なのに申し訳ない。



戦争の傷跡も伝えている。




近代遺産✖鉄道
良いに決まってる





阿蘇方面に向かいます

だがしかし、

C地点で道路決壊、迂回します。




近くの久大本線野矢駅に立ち寄り。
先日の豪雨の影響で道路も鉄道も少なからず被害が出てしまい不通区間でした。

九州ならではの表示版

草と錆
不通を物語ってる






阿蘇へ続く