無事退院できました。 | 水なすの栽培ブログ

水なすの栽培ブログ

泉州の特産品、水なすの栽培を中心にしたブログです。その他もろもろもあります。
面白く、楽しくして、時にまじめに、て感じに


平成24年1月17日の朝でした。
起きた時も元気で朝風呂して普通に食事食パンをしトイレもいつになく快便でした。今日は調子がいいぞ!チョキと思いながらいつものように車で畑に向かいました。車10分程で畑に着くのですがハウスの手前で左手がしびれてるのに気ずいて変だなぁ?と思ってる内に頭が痺れだし、慌てて車を止めました。
すると心臓がドキドキしだし、息が苦しくなってきました。やばいな!叫びと思い携帯で119をいつでも掛けれる状態にして治まるかも。と思いシート少し倒して様子を。。。救急車に畑への誘導は無理と思いパートさんにちょと具合が悪いから迎えに来て~と電話の途中でしゃべれなくなってしまいました。
慌てて飛んで来てくれたパートさんに手を借りて即、救急病院へ
検査の結果、軽い脳梗塞と診断即入院でした。
つづく
入院中は24時間点滴が一週間続きました。右手がいつも鎖で繋がれて不自由な毎日でした。犬の気持ちがわかったような。。。。
看護師さんたちはどの方も優しく気を使って下さりとても感謝でした。
治療中はすんなりとは快復はしないものなんですね!?
軽い症状だったとは言え長年の食生活が以下に悪かったか。。。と天から責められれるように、頭痛、動悸、微熱、など繰り返しながら、快復してきました。
辛いのは、お風呂に入れないことでした。妻に濡れたタオルで良く拭いてもらいましたが、、、、なかなかスッキリとはいきません。


iPhoneからの投稿