窓から見えた朝日
今更ですが、せっかく色々撮ってきたので、思い出を整理するということで。
(熱烈に何かやりはじめるが、突然飽きて放り投げるタイプ)
ホテル前のプライベートビーチ的な海岸、大橋も見えるし、がんばって早起きして朝の浜辺にでてみました。
てっきり、他の宿泊者さんも散歩にくるだろうなぁ、と思っていたら、自分一人(笑)
独占でしたぁ♪
朝焼けの浜辺を散歩。
足を海水に漬ける勇気はなかったので、貝殻拾ってみたり
部屋に帰って、朝風呂をすることに。
せっかくのオーシャンビューのお部屋だけれど夜は真っ暗なので(笑)、朝に入りました。
部屋からみると、カーテンの奥にお風呂場がありまして、
お風呂の中から外をみると、こんな感じ
道路側から見られる心配なく入れます。
もう一つのオーシャンビューのお部屋は道路側にお風呂が設置されている、はず?
そのあとは、朝ごはんをいただきに1階に向かいまして、こんな感じでした
一つ一つ小さいようですが、
一つ一つ、どれもおいしかった記憶があります。
徳島産の鰤だったりサツマイモだったり海苔・ワカメだったりと。揚げ物も何か徳島産だったはず。
大盛キラキラ色とりどりではないからと、侮ってはいけない感じ。徳島産盛沢山な食卓。
2年ぐらい経ちますが、鰤がおしかったなぁ、て記憶があります。
結果として、鳴門が大好きな旅行になりました。
淡路島のICに寄り道しながら、淡路島玉ねぎも買って帰りました~
玉ねぎ、やっぱり大きいぃ♪ICに限らず、車で走ってたらいくらでも農家さんが直売してくれてまし
塩玉はブランド玉ねぎで300~500円くらい?だったかな、農家さん直売では5個700円くらいだったので、
両方買って、しばらくは玉ねぎパーティー✨