伴奏付けアレンジ講座を受講しました  | ryona0101のブログ

ryona0101のブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは!

東京都東大和市でうたとピアノを教えます

音譜りょうこ音楽教室へようこそ音譜

 

3日間限定の「春爛漫伴奏付けアレンジ」

オンライン講座を受講しました

 

そして今日、三日目最終日が終了しました笑い泣き!

 

季節が春なので桜桜桜

 

 

音符春なのに

音符春よ、こい

音符さくら

音符花は咲く

音符春がきた 

 

など

 

春にちなんだ曲を

 

セミナーの先生がオンライン上で

 

提示してくださり

(簡単な右手メロディー)

 

これに伴奏をつけていくむらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

この作業がですね、

 

いやいやなかなか難しいアセアセ

 

シンプルでいいですよ、と言われちゃうと

 

ああしたいこうしたいと欲が出てくる。

 

けれど欲張るほどあふれる力はなく

 

結局無難なシンプルバージョンで提出💻

 

先生と受講生全員でそれぞれ披露、シェアタイム笑い泣き

 

公開処刑のような恥ずかしいやらなんとやらあせるあせるあせるあせるあせる

 

 

装飾音符を入れたのはとても素敵ですよと

 

私の稚拙なアレンジと演奏を褒めて下さいました愛飛び出すハート

 

ほかの受講生の発表も拝聴し(皆さん華やかな出来栄え)、

 

最後写真撮影と拍手喝さいで終了いたしました。

 

 

レッスンで生徒さんが先生に褒めてもらうのって

 

こんな感じなのでしょうねグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツ

 

社会人になるとなかなかありません。

 

自分が生徒になれる、という経験。

 

 

 

ピアノを演奏する、という作業は

 

一度にたくさんの情報を理解、処理しながら、

 

同時にそれらをアウトプットしていくこと。

 

調号、音読み、リズム、拍、楽語、臨時記号、記号

 

さらに音色、表現と挙げればきりがないわけです。

 

現役講師でも曲によっては、大変な作業です。

 

 

楽譜をみて、そこからたくさんの表現ができるような

 

その子の発育や性格に合わせた

 

声掛け、指導が大切ですね。

 

今日のセミナーの先生のように

 

寄り添う心と的確な指導は

 

やる気、大きな成長へつながるものだなと

 

感じました。

 

講師自身、師からレッスンを受けること、

 

学びを止めないって

 

大切ですグッ

 

 

 

 

 

 

 

公式ラインです⇩⇩⇩

体験レッスン希望の方はこちらまで!!!

友だち追加