リュッシー・オシー・クヤシー | 小島良太オフィシャルブログ「馬なりぃ」Powered by Ameba

リュッシー・オシー・クヤシー

土日の競馬が終わりました。

土曜はリュッシーとペコが出走しました。ペコの競馬はメチャクチャな展開になっちゃいましたね。ヨシトミさんとノリちゃんが先手を主張したと思ったら、その2頭の間をバチバチ叩きながら抜き去っていく馬が・・・。あれでペコはすっかりリズムを崩してしまい力んだ走りになってしまいました。引き揚げてきたヨシトミさん、怒ってたなぁ。


リュッシーは僕がパドックを曳く予定でしたが、装鞍所からパドックに移動するときに厩務員さんが来てくれて、僕は装鞍所まででした。

リュッシーが装鞍所に行く前に撮った写真があります。一枚一枚、拡大してみてくださいね。

厩舎地区は馬運車の往来が激しく、騒々しいのでリュッシーはメンコをしていました。普通、メンコをすると可愛さって半減しちゃいますよね。でもリュッシーはメンコをしていても超絶に可愛いんですよ。

まずは僕が一番気に入った写真。
小島良太オフィシャルブログ「馬なりぃ」Powered by Ameba
どうですか、この顔!この瞳!

「わたし、頑張るもん!」みたいな少女マンガみたいな瞳でしょ。

メンコをしててもこんなに可愛いなんてあり得な~い、って感じでしょ?
小島良太オフィシャルブログ「馬なりぃ」Powered by Ameba

小島良太オフィシャルブログ「馬なりぃ」Powered by Ameba

小島良太オフィシャルブログ「馬なりぃ」Powered by Ameba

小島良太オフィシャルブログ「馬なりぃ」Powered by Ameba

小島良太オフィシャルブログ「馬なりぃ」Powered by Ameba

小島良太オフィシャルブログ「馬なりぃ」Powered by Ameba
小島良太オフィシャルブログ「馬なりぃ」Powered by Ameba

これから戦う、って顔じゃないというか、戦わせるのが可哀想になっちゃうくらいの顔ですよね。

レースでは残念ながらハナ差で2着でしたが、相手は570キロもある大きな牡馬。それでも体勢的には勝ってたんだけど、運悪く相手の顔があり得ないくらいにデカくて・・・。それでもホント、リュッシーは頑張ってくれました。馬の体勢は勝っていただけにユタカさんは勝ったと思ってたらしく、ウイリアムズ騎手は負けたと思ったそうです。ツッチーの2着のときと同じ、またも池江厩舎・ウイリアムズ騎手のコンビに負けちゃったけど満点の騎乗で負けたんだから仕方ないです。それにしてもユタカさん、もの凄い悔しがりようだったなぁ。

コメントの中に「ウインズで声を出して応援していたら自分の周りの人たちもリュッシーを応援していた」と書いてくれた方もいましたが、僕は勝負の世界で生きていて、勝たなければいけない、そして勝つことを目標に仕事をしています。でも皆さんにはそれ以上に、心から応援してくれていることにホントに感動しますし、こうして皆さんに馬の素晴らしさを伝えてきて良かったな、と思います。

リュッシーの次回は中山だと1800mになってしまいますので1400m戦の関西遠征になると思いますが、次こそはリュッシーとウイナーズサークルに行きたいな、と思います。

藤岡ゆーすけ君がしばらくリュッシーの写真を待ち受けにしていたそうです。本人曰く「自分が乗っていない馬の写真を待ち受けにしたのは初めて」だそうですよ。コーセイもユーイチも何故かいつもリュッシーのこと、気に掛けてくれてたり、直接関わってないサークル内の人にもなかなか愛されちゃってます。


実はこの日、豊さんの3400勝がかかっていて、リュッシーで、と思っていたのですが、前のレースで達成してユタカさんも「ゴメンゴメン、先に達成しちゃったよ。でも3399勝はファンフェアだったし、3401勝はリュシオルで。もしダメだったら明日の最初のレースがパルマだからどっちかでW前後賞ってことにしよう」なんて約束していました。そのパルマは昨日、出走しましたが、1年ぶりのレースだったし、見所も十分。直線前が詰まっちゃったけどユタカさんも「やっぱりパルマは走る馬だ」と言ってくれました。「次回、中山で走るなら来るよ」とまで言ってくれたし、次に期待しましょう。

ちなみに今日の僕は紫のネクタイで行きました。
小島良太オフィシャルブログ「馬なりぃ」Powered by Ameba
それはなぜかと言うと・・・パルマで3401勝の写真を撮るのに豊さんのイメージカラーに合わせたからでしたぁ(笑)



電光は・・・調子がいいだけに残念です。








2歳の白目君こと、サンマルデューク君。来週の水曜日にゲート試験を受けます。
小島良太オフィシャルブログ「馬なりぃ」Powered by Ameba-IMG00001.jpg
やっぱり白目ですねぇ。

性格が大人しすぎるくらいですが、これから段々と競走馬らしくなってくると思います。






そしてディサイファ君。
小島良太オフィシャルブログ「馬なりぃ」Powered by Ameba
寝てます、ぐっすり寝てます。

この子の場合、疲れて寝てるというより、よく動いて、よく食べて、そしてしっかり昼寝をするんです。

こういう子はホント、成長力がある典型的なタイプ。お相撲さんとかと同じですよね。この繰り返しがちゃんとできるとちゃんと食べたものが身になってパワーがつくんです。

益々楽しみになってきましたよ。





そしてまた新たに2歳が入厩してきました。
小島良太オフィシャルブログ「馬なりぃ」Powered by Ameba
名前はムーンベックカフェ。アドマイヤムーン×パーベックの子供です。

兄妹は1000万条件までだったけど、お母さんはファインモーションやピルサドスキーと兄妹。そろそろ大物が出てもいいころだし、何より、乗ったときの雰囲気が凄くいいんです。

この子、もしかしたらかなりの大物になるかも・・・・。

すごくパワフルでスピードもあって、ホント、ゾクゾクします。

この3頭のほかに、マンハッタンカフェ×ロリポップガールも入厩していますが、近日中にクロフネ×マンデームスメも入厩予定です。これからホント、賑やかになりますよ。




今週の出走予定は新潟でメイショウドレイク、

東京ではラタンバスケット(蛯名)・メイショウオオトネ(福永)・アロマカフェ(田中勝)の4頭を予定しています。

新潟も東京も日曜日のみの出走になりそうです。

アロマの出走するエプソムカップ、第1回を制したのはオヤジとサクラシンボリという馬でした。G1を含む、色々なレースに勝ちましたが、僕がオヤジのレースで一番印象に残っているのはこのときのエプソムカップ。僕はまだ子供でしたが、泥んこ馬場の最後方からの追い込みで勝って、泥だらけになりながら僕に「良太が来てたしパパ頑張ったよ」と言った言葉が印象に残ってたのかも。ちなみにうちのオヤジ、子供の頃から誰もパパなんて呼んでないのに未だに酔っ払ったりすると「パパはな・・・」と僕たちに言っています(笑)








今日は休日。せっかくの休みだというのに午前4時に目が覚めてしまいました。

あることがあってモチベーションがかなり低下してしまい、昨日はそのイライラも募り、思い切りグチりまくりたい、と思っていましたが、映画でも観て気持ちをリフレッシュさせてきます。

自分はやる気があってもそのやる気をへし折られたりすると・・・やっぱりくじけます・・・。










昨日、テレビに出ていたジープ島、一日だけ行ってみたいなぁ。
小島良太オフィシャルブログ「馬なりぃ」Powered by Ameba-画像000400020001.jpg




あと、モバゲーのダービーダービーですが、僕のコラボ企画は明日の15時で終了です。

まだ挑戦していない方はお早めにっ!!