明日が楽しみ! | 小島良太オフィシャルブログ「馬なりぃ」Powered by Ameba

明日が楽しみ!

皆さんこんにちは。


今日は除外もあり、2頭のみの出走とちょっと寂しい感じですが、プレジャーカフェのデビュー戦、サンマルプリンセスの昇級戦の2レースともオリンピック精神で善戦を祈っています。

プレジャーは一生懸命な性格で頑張り屋さん。ただ、頑張ってもスピードが出ない。でもきっと頑張って走りきってくれると思います。




明日はいよいよマテンロウ君のデビュー戦を迎えます。初めて乗った時の感覚はお父さんのマンハッタン以来のゾクゾク感でした。早く明日にならないかなぁ。
小島良太オフィシャルブログ「馬なりぃ」Powered by Ameba-ML_摩天楼0001.jpg

小島良太オフィシャルブログ「馬なりぃ」Powered by Ameba-ML_101127_0922~010001.jpg
いいとこ見せてねっ!!





同じく明日デビュー戦を迎えるメイショウオオトネ君
小島良太オフィシャルブログ「馬なりぃ」Powered by Ameba-ML_101127_0927~010001.jpg
なかなかのハンサム顔です。





明日、久しぶりに出走するワカチコこと、メイショウトチワカ君
小島良太オフィシャルブログ「馬なりぃ」Powered by Ameba-ML_トチワカ0001.jpg
レ頭2:50が勝ったベゴニア賞。縁起のいいレースだし、明日勝てば今後の大きなレースに楽に出れるようになるので頑張って欲しいです。ちなみにレ頭は今日もスリル満点でした(笑)







新しい相棒たちがぞくぞく入厩してきています。


まずは、ゲート試験後、一旦牧場に戻っていたアルベルティ。
小島良太オフィシャルブログ「馬なりぃ」Powered by Ameba-ML_アルベルティ0001.jpg
550キロの巨漢馬ですが、顔つきはまだまだ幼い感じですよね。





同じく牧場から再び戻ってきたファンフェア
小島良太オフィシャルブログ「馬なりぃ」Powered by Ameba-ML_ファン0001.jpg
これからデビュー戦に向けて厳しい調教に耐えていかなきゃだぁ。





それから初めてお目見えのウエスタンオードウ
小島良太オフィシャルブログ「馬なりぃ」Powered by Ameba-ML_オードウ0001.jpg
オードウだけどメイショウオウドウの子供じゃやないですよ、ジャンポケの子ですよー。





そして同じくジャンポケの子、メイショウゴウヒメ。
小島良太オフィシャルブログ「馬なりぃ」Powered by Ameba-ML_郷姫.jpg
なんか・・・ロバ系?(笑)

顔が短くて耳は長いからかなぁ。でもメチャクチャ愛嬌のある顔ですよね。






そして小倉遠征に向けて帰厩した「気は優しくて力持ち」なサクラルーラー
小島良太オフィシャルブログ「馬なりぃ」Powered by Ameba-ML_ルーラー0001.jpg

かなり太いのでこれから頑張ってシェイプアップしていきます。




昨日、長谷川穂積選手のボクシングの試合、観ました??

僕はあのガチンコ試合に感動して涙が出そうでした。

自分のスタイルではなく、敢えて真っ向勝負で立ち向かったあの姿こそ、アスリートだよなぁ、と。

世の中、スポーツをしていれば「アスリート」って言ってもらえるけど、長谷川選手のような人こそが真のアスリートなんじゃないかな、と感じました。



その後は「ゴースト NYの幻」を観ました。実は初めて観たんですけど、これまた凄く感動・・・ジーン・・・。

主役のデミムーアの相手役の俳優さんて昨年亡くなったんですね・・・。




そうそう、冷蔵庫ですが、ベランダから入ることが確認できたので木曜日に来ることになりました。

でもちょっとイラっとしたことが。

業者の方が来て、玄関から入るか一応計ることに。僕は最初に「玄関も階段も大丈夫だけど、このリビングのドアが65センチに対して冷蔵庫は80センチだからベランダからじゃないと無理ですよ」と行ったのに、「とにかく玄関から計っていきましょう」と。業者の目の前で僕がメジャーで計って「ほら、これしかないんですよ」って言ってるのに。で、玄関から計り始めて、階段と。ここまでに要した時間はすでに45分。そして最後にリビングのドア。「うーん、65センチしかないのでここからでは無理ですねぇ」って・・・。単なる時間稼ぎでやってるの??

まったく意味が分からない。それから今度はベランダの長さを計ったり・・・結局5分で終わるような作業を1時間かけて。残念な業者さんでした。ちなみにクレーン代は3万5千円でした。




この木何の木の種、芽が出てきましたよ!
小島良太オフィシャルブログ「馬なりぃ」Powered by Ameba-101127_1122~01.jpg
120年後が楽しみだぁー!!





















他厩舎ですが・・総長の弟、「リルバイリル」って名前が付いてました。馬主さんは小林薫さんなんですね。

リルバイリル・・・リトル・バイ・リトル・・・・少しづつ・・・・。

総長のほうがぴったりの名前だ(笑)







総長、めでたく「オカマちゃん」になりました(笑)