最終形はこちら❗️


夏が終わった!

短期間で
全く踊れない
ダサいダンサーズをレッスン始めたのは
8月前半。


西野亮廣 with ダサいダンサーズ
の皆様。

まだプックリしてますね!^_^



なりきりたての初日。
初々しい。

そこから
猛練習をして
お盆の3日間しっかりやって

本当に頑張って
集中できた!





観客の皆様も




応援が
ぱなかった。


西野さんの成長も
ダサいダンサーズたちの成長も
凄かった。


最初から空気が良かった。
西野さんは
本当に空気も作れるし
人に応援される人。


そして周りを大切にしている、


今回
練習で求めたことは
あったけど
途中からは
やはりみせるものだから
中途半端はいけないから
出来ることしっかりやろうという
空気に自然となっていき。


おおらかに与えて
伸ばして行くことを
やってみた。



おおらかにやっている方が
楽しい
言うポイントだけみつけて
そこからは
のびのびやってもらう、



というかんじ。


だいたいトップアーティストは
基礎練習はまぢで
きちんとやっていきながらの、
振り付けは提供して
おまかせしていく感じ。
チェックポイントは
また修正、修正していくけど
雰囲気とか
最終的には表現なので
演者のマインドから湧き出るものを
どれだけやりやすくださせるか。


今後はそうやって
共にやれるものを
選んでやっていきたい。

信用の時代だからこそ
ヘタにお金だけで
やるのは違うのかなと



自分の我は捨てていきたい

と思ってる。


だけど言うべきことは進言させて
いただく
という姿勢はないと、

あとで
やりたくなかったとか
そう思ってたけどと

いうのは残念すぎるので


本当の良いものしか
やらない
そんな信用が
つちかわれたら幸いです。


だから
西野亮廣with
ダサいダンサーズ





かっこよくなってて
嬉しかった!


私の磨きの信用も
あげていただいて
ありがとうございます😊😊


メンバーが泣かせようと
言ってくれてたこと
嬉しかったな。


恥ずいから
ちょっとサラッと
消えたけど


しっかり
感動してみてたから。

ありがと
皆んな。


西野さん
かっこよかった

どんどん
できるようなるから
またやりたいですね!





@人を落とさない
誰もがwinの関係性を
目指していくこと。