総選挙のタイミングは大体株価は上がる。
今回は自民党も人気回復に必死なので、人には期待してないが、株価については期待できると思う。


JR九州は、JR西日本の公募増資につられて下がったが、このコロナ禍でも黒字化した九州には関係ない話だろう。気にしていない。

大同メタルは配当率は悪くないが、やはり将来性という点で今一つ。今月末にたぶん利確できると思うが、次は買うのはよそう。

コロナは9月、日本もタイも一応波が引いていくと予想。
タイは中国からの観光客を受け入れたプーケットで拡大するなど、ちょっと微妙。死者数も、まだまだ多い。すこし現金ポジションを増やした方が良いかな。

<持ち株>
JR九州 1,300株:平均取得単価=2,756円、本日終値=2,475円

大同メタル 2,000株:平均取得単価=617円、本日終値=595円