日本人も日本企業も用心深い。
だから、利益が見込める場合でも過小評価をした業績予測を出す。
そして上方修正を繰り返す。それで株価が上がれば株主も喜ぶ。

6月が終わり、1Qの結果がそのうち出てくるだろう。
株価は上がってくると予想。
しかしJR九州はまだ信用買い残が多い。ある程度上がったところで一先ず離脱したい。
それとも今回は小さな山で、また落ちていってしまうだろうか。それも十分にあり得る。

<持ち株>
JR九州 1,300株:平均取得単価=2,756円、本日終値=2,545円

大同メタル 1500株:平均取得単価=629円、本日終値=607円

カルビー 100株:取得単価=2,576円、本日終値=2,582円