Coca-Colaが売っているものはなんですか????


コーラやゼロカロリーコーラ、綾鷹を売ってる!

ではなく

 

本質的には何を売っているのか???



マーケティングの面白いところは

意味がないものにどれだけ意味を与えられるか



答えは水


名前にもある通り、水にコカインとか色々入れて売り出したのが始まり




ビジネスは原価が安い方がいい

水を多く使う商品は儲かりやすい

(水の原価調べてみてください!すごい安いです)




ただ水だけで売り出すと差別化できないから


サンタクロースの色を緑から赤に変えて広告や


世界大戦中に戦場にコーラをどこでも同じ値段で届けるサービスをしたりして

(生きるか死ぬかの戦場で飲んだ味を忘れないですよね?つまり帰還したら兵士は確実にコーラを自分の国で飲む)


価値をつけていく

最初は水だったものを人気商品にしていく


   

化粧水なども同じですよね

水と油が瓶に入ってるだけのものを


有名人を使うことにより価値をつける




では何者でもない自分にどうやって価値をつけるか

それを考えるのがマーケティング



なかなか面白いですね