人の怒りってどこからきてどこへいくのか。。。


何で怒り出して。。。
何で怒りが消えて。。。
人それぞれ

怒らない人もいる
純粋にそう言う人すごいと思う

しかも
怒るってそもそも体力がいる
しかも頭も使う

子供を叱るにしても
小学生、中学生、高校生

それぞれの年齢で叱り方、諭し方が変わる。言葉選びがなかなか難しい。

今の時代大人っぽい子も多いので
下手なことを言うとこっちが馬鹿にされ兼ねない。

昔は部下を怒ったりもよくしたし
もちろんかなり上司にも怒られた

今で言うパワハラ時代を乗り切ってきた。

自分はそんな風になりたくないと思っててもやってしまうこともある

子供を見て自分の嫌なところが似てるくせに怒ってみたりもする。

でもできれば怒るのではなく
冷静に「それやめた方がいいよ」って言えたらいいなって

なぜそうなのか
感情的にならずに伝えられるそんな大人になりたいと思う。

40年生きてきても自分がまだまだ子供だと思う瞬間がある。
そしてまだ成長できるとも思う

だからいつまでも学び続けていきたいと
子供と一緒に成長していきたいと
そう思った1日。

また明日も頑張ろ!