新年、3日に旅行から帰宅して

4日は自宅で片付け、5日初出社

してまた三連休…。


全部休みにしてくれれば良いのにチーン


今日は朝から旅行の汚れを落とすべく

気合いを入れて洗車しました。



コーティングしているので洗車は
水洗いのみ、もうすぐ一年が経ちます
が綺麗な状態は維持できています。


しかし…。
新しいWOHNになって気分一新
カラーを変えてみましたが正直
洗い甲斐が無い(笑)


ブルーって汚れは目立つけど、
洗うと艶が出てやりがいがあるん
ですよね✨


次はまたブルーかレッドか?(笑)
暫く買い換えは無いですけと爆笑

少し話しは戻って正月旅行のお話。

30日の仕事を終わらせて荷物を
積み込み。


非常食と着替えやタオルを適当に
積み込み夜遅くに大阪を出発。

あまり目的地を決めてなかった
ですが、とりあえず東に向かいます。

何となく新名神に入り足柄SAで
仮眠して朝ごはん、色々調べて
今回の旅は歩く運動旅にする事に
しましたウインク

お正月でも退屈無く歩ける場所、
東京へ向かう事にします🎵

車を引き取って帰って以来の首都高。
今回はゆっくりと見て回れると思う
とワクワクします✨



車は観光地や都内中心に持っていくと
停めるのに困りそうなので南千住駅
の近くの駐車場に入れて電車で
上野駅まで向かいました。


30代初め頃、奥さんとふたりで
東京観光に来ていた時以来のアメ横照れ

色々見て回って次は上野公園へ…。


昔鰻食べに来た思い出話しながら
上野公園を抜けて町ブラ口笛
寛永寺を見ながら浅草まで…。


浅草、浅草寺は龍馬とも一緒に
歩きました照れ



色々買い食いしたよね爆笑
お参りだけ済ませてそのまま
スカイツリーまで歩きます。



景色が新鮮で、距離を歩いても
全然平気❗

ソラマチを見て回って浅草に
戻りお煎餅買って食べながら南千住
に歩いて戻りました。


かなり歩いたので駐車場で
暫く休憩してからお風呂探し。


船橋温泉 湯楽の里
駐車場も広く、比較的空いてそう
でしたので選びましたが綺麗で
施設も充実していましたニコニコ

ここでゆっくりと過ごし、食料など
購入してまったりしていたら日付が
変わる時間近くなっていました。

なので明日の目的地近くの
道の駅ちいかわまで…。


もうお店は閉店してましたし、
夜も遅いので軽く年越し蕎麦だけ
食べましたウインク


どん兵衛ですけど(笑)

そして翌日は少し早めに身支度して
葛飾区まで移動、初詣に帝釈天へ。

駐車場は江戸川添いにある柴又公園
駐車場、普段は9時からですが
初詣参拝の為に早く開いている様子。

料金も1日500円ですし、
キャンピングカーも楽々駐車できます。


誘導のおじさんが大型車用に案内
してくれました爆笑


まずは帝釈天で初詣、まだ人手は
そんなに多くなく快適爆笑

参拝が終わって参道を散策です。


あまり映画は見てませんでしたが、
そこは寅さんの世界がありました🎵


せっかくなので髙木屋さんで
お団子とお茶頂きます🍴🙏



何か懐かしい感じのする落ち着ける
空間でしたニコニコ

そのまま駅前まで歩いて寅さん像


初詣と観光気分を満喫して、駐車場
に帰る道すがら葛飾柴又寅さん記念館
が有ったので寄り道しました。

映画あまり見たこと無かったの
ですが、それでも何だか懐かしい
昭和の感じに触れられる施設でした爆笑

これは嬉しい誤算🎵
昭和世代には凄く楽しい❗




ちょっと映画見てみようかな✨
そんな気分になりましたよ爆笑

そこから駐車場に戻り、参道で購入
したお弁当で少し遅めの朝ごはんを
頂きました。


食後は少し休憩して次は何処へ
行くか…。

正に瘋癲の寅さん(笑)

長いので続きます。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

にほんブログ村←こちらをクリック

にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ

にほんブログ村←こちらをクリック