そう、前のブログにも書きましたが、

12月のキャンプ予定。


楽しみにはしていますが、寒さ

対策は必須…。


今までも冬キャンプはしましたが

基本寝るのはキャンピングカーの

中でした。



龍馬が居たので暖房は無しでしたが(笑)

人間はバンクベッドで電気毛布のみ、
ある程度どこでも電気使えるのは
キャンピングカーの利点でしたねウインク

勿論ストーブは持っています。
(カセットガス用ですが)


普通に過ごすだけならこれで十分、
今はもう一台ファンヒーターも
有ります。

 

 

起きている間は問題ないのですが

インナーテントの中では難しそう笑い泣き


ならば薪ストーブでも…。

 

 

キャンプで焚き火デビューすらして

いない我が家にとってはもっとハードル

高いわ(笑)


できるだけ火を使わず、それでいて

手軽に使える物となると電気のものが

現実的。


ならば行くでしょう❗

前から気になっていた物をとりあえず

ポチりましたチュー


待つこと中1日…。


仕事帰ってきたら着弾しておりました。



早速開封の儀口笛


もう一丁🎵


購入したのはこちら。

 

 

商品仕様一覧

  • 電池容量:2027Wh/633000mAh
  • 電池タイプ:リン酸鉄リチウムバッテリー(LifePO4)
  • AC出力x6口:100V,50/60Hz 2000W(瞬間≤4000W)
  • USB-A出力x2口:5V/2.4A,24W(合計)
  • USB-A出力(QC3.0)x2口:5V/3A 9V/2A 12V/1.2A,36W(合計)
  • USB-C出力x2口:5V(9V 12V 15V)/3A 20V/5A,PD 200W(合計)
  • DC5521出力x2口:12V 3A,36W
  • シガーソケットx1口+XT60出力x1口:12V/10A,120W
  • AC入力:100V~120V,50/60Hz 1100W;PV入力:12V~48V (≤500W);シガー入力:12V/8A; 24V/10A

この商品はOEMで数社から発売されて
いる様です。

 

  

 

我が家がこれを選んだ理由


①安心のリン酸鉄バッテリー

ずぼらな我が家には安全が第一ニコニコ


②大容量2027Wh

キャンプで存分に使用するには

安心大容量🎵


③容量の割にコンパクトで軽い

寸法:約39.4cmx27.9cmx33cm(HxWxL)、重量:約22kg


④このクラスにしては比較的安価

20万を切る価格は魅力的♥️


そしてもう一つ



コード類が本体上部に収納できる。

まあ、こんな所ですかねニコニコ

この電源があれば、自宅の非常電源や
キャンピングカーの補助バッテリー
キャンプの電源など色々使えそう✨



正面にはUSBポートやDCソケット。


側面にはACソケットが6口

早速充電中…。


右の数字の上段が入力量、下段が出力量

現在の充電量が32%。

ここから1100Wで75分でフル充電

になる様ですね✨


今度のキャンピングカーは積載能力

にかなり余裕があるので、トランク

に摘んで、これを充電するのも

有りですね🎵



折角買ったので、色々使い方
考えたいと思いますウインク

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

にほんブログ村←こちらをクリック

にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ
にほんブログ村">←こちらをクリック