今朝も雨。

あのギラギラした夏は、何処へ? と雨粒を見上げながら、部屋の中で右往左往してしまう。

右往左往してしまうのは天候のせいだけではなく、この頃届く訃報の故でもある。

 

 

吉田拓郎が引退宣言をし、僕がギターを弾き始めた頃から聴いていたミュージシャンたちが、表舞台から去っていくのは、年齢的に言ってもそうなのかなと思う。

致し方のないことなのだろう。

拓郎に詞を提供していた、岡本おさみも喜多條忠も逝ってしまったし、井上陽水は事実上の引退らしいし…。

少し前にはなるが、忌野清志郎も加藤和彦も、ブルーコメッツの井上大輔とジャッキー吉川、ワイルドワンズの加瀬邦彦、寺内タケシ、はしだのりひこ、高田渡…。

僕に歌やギターの素晴らしさを教えてくれた人たちが、次々といなくなり、今日は山本コウタローの訃報が届いた。

 

 

かつて一時期、『拓郎とコウタローのコンサート』みたいなタイトルで、年に何回か神田共立講堂あたりでコンサートを開いていて、確か女性フォークデュオの〝チューインガム〟などもゲストで出演していた記憶がある、

 

 

この『風と落ち葉と旅人』もコウタローの『岬めぐり』も、ギターの〝スリーフィンガーピッキング〟という奏法で、右手の親指、人差し指、中指を使って弦を弾く。

必死で練習したなあ。

スリーフィンガーにもまたいろいろな弾き方があるのだが、僕は基本的な弾き方しか、今はもう出来ない。

高校生の頃に、もう少し頑張っていればと思うが、とりあえずベーシックなスリーフィンガーをまだ弾けるだけでも、良しとしよう。

 

 

新型コロナウイルスの新規感染者が、全国で五カ月ぶりに10万人を超えた。

ここ狭山市も、一昨日の二桁から一気に三桁になった。

オミクロン株から派生したBA.5株にはワクチンが効きにくいなど、様々な情報があるが、どれが有効な情報なのかを自分で整理しながら、コロナ禍対策をしていかなければならない。

 

昨日に引き続き今日もあまり体調が優れなかったのだが、軽い熱中症のようにも思える。

熱が37℃から下がらなくて、えーっもしかしてコロナ?!

ただ夜になって、少し熱は下がり、食欲も出てきたので、やはり軽い熱中症か風邪の走りだったのかも。

 

来週は北海道へ帰省する予定なので、コロナに罹ることは勿論、風邪なども引いていられないので、今夜もさっさと寝ることにしよう…と思いながらの、今日のほんのちょっとだけの散歩、1.1km。

 

 

君とあの約束をしてから、何年経つだろう。

「夏になったら二人で…」と話していたよね。

約束が果たされないままの夏を、僕は何度迎えたことだろう。

もうあの約束が果たされることはないと分かっているのに、今年もまた僕は夏を過ごしている。

 

 

夕方からまた雨が激しく降り出した。

五十年前、高校生の時に買ったギターを引っ張り出し、『岬めぐり』を弾いた。

山本コウタローさん、同じ時代に生きてくれて、ありがとう。

合掌。