左の子 とても元気!



右の子死んじゃった?

(T ^ T)







枯れてしまった

😭

今年お庭を大改造した。

枯れてしまった方にいた

10年以上いたクレマティスを

移動させた。

根っこが思いの外

しっかりしていた。

お引越しは成功した。


そこに

モンタナのピンクを

新しく植えたのだけれど

何故か突然枯れてしまった。



両サイドから枝をのばして、
モンタナピンクのお花の
shade roofを
作ろうとしたのだけれど
右の子が死んでしまった。
何が原因かわからない。
左の子は
めちゃめちゃ生命力旺盛て、
物凄い勢いで
たった一人で
shade roofを作ってしまっている。

私地域は
これから一気に寒くなります。
植え替えは難しいかな。

来年
もう一度同じ種の子を買って
此処に植えるか、
それとも、
shade roofは
右の子に任せて
余り伸びない
違う種の子を
来年此処に植えるか。
🙇‍♀️
何故枯れたか
もし、
予想のつく方がいましたら
教えてください
🙇‍♀️