「どこまでいくの?」


「車で一時間半くらいだって」


「まだまだ?」


「まだまだ」


♪ま~だ~ま~だ~♪

♪ま~だ~だよ~♪


ミナは適当なメロディーで歌い始めた。


本当にジミナみたいだ。


ジミナも思いついた言葉と


デタラメなメロディーで


独り言みたいに歌っていることが


よくあった。


きっと子供のころから


こうして


一人で歌ってたんだろうなと思うと


少しだけ悲しくて愛しくて


僕は歌っているミナと手を繋いだ。


ミナは僕を見てニコニコ笑っている。




「てんきいいね」


流れる景色と空を見ながら


ミナが呟いた。


「雨が降らなくて良かったね」


「あめもたのしいよ?」


「ミナは雨が好きなの?」


「う~ん、はれもすきだけど、あめもすき。あめだといろんなおとがするし、みちもキレイになるよ」


「色んな音?ザァザァとか?」


「うん。かさをさすとポツポツ」


「そういえば傘をさすことがあんまりなくなったな。車で移動ばかりだ」


昔は普通だったことが


今は懐かしい。


雨の日の匂いや音


雨の日にジミナと喧嘩したこと


泣きながら傘をさして歩いたこと


雨に濡れて仲直りしたこと


雨上がりでキラキラ輝く街並み


虹がかかると


ちょっとだけ嬉しくなったこと


雨がキーワードの


たくさんの思い出。


「ついたらおさんぽしようねっ」


「あぁ…そうだね」




♪おさんぽ~おさんぽ~♪

♪グゥとおさんぽ~♪

♪たのしいよ~♪



忙しいと気づくことはないけど


思いがけず休日をもらうと思う。


僕たちは


普通からだいぶ離れてしまっていた。




「ナムはよく自転車を乗るよな」


目を瞑って


寝ているかと思ったシュガヒョン。


「うん」


「オレたちもたまに外に出た方がいい」


「外に?」


「オレたちの日常は普通じゃないだろ。スタジオにこもったり、撮影は季節が違う。イカれないために、本当はもっと自然にふれた方がいいんだ。オンとオフを作るというか、しっかり分けた方がいい」


それはナムヒョンもよく言っていた。


“イカれないために”


自転車に乗るのも


盆栽を育てるのも


絵画を見るのも


本を読むのも


その時で手段は変わるけど


それは


自分を保つために


必要なことなんだと言っていた。


「ジミナだけじゃない。おまえもだぞ」


「僕は大丈夫だよ」


「確かにおまえは体だけじゃなく精神的にも強くなったよ。でも自分は強い、大丈夫だと思いこむな。つらい時にはちゃんと言えよ」


「うん、ありがとう」


僕はなかなか自分から言ったりしない。


でもそれはたぶん


言えないとかじゃないんだ。


みんなが僕が言う前に気づいてくれるから。


“ジョングガおいで~”


“ジョングガどうした?”


“元気ないな、具合悪いのか?”


“ウリマンネ~”


“ヒョンに言ってみな”


“かわいい僕の赤ちゃん”


僕は末っ子で


いつでもみんなに甘やかされているし


誰も僕を否定しないから


僕は強くなれるんだよ。


でもジミナは


一見甘えん坊のように見えるけど


甘えるのは些細なことばかりで


肝心なことはなかなか言えないし


甘える自分をよしとしない。


ヒョンには遠慮するし


年下の僕にはなかなか頼らないから


ずっとルームメートのホビヒョンは


本当にすごい人だと思ってる。


ジミナが


一緒にいてほしいって甘えられる人。


僕は悔しいけど


まだまだそこまでにはなれていない。


二歳の年の差で


壁を作られると


そこから近づけなくなってしまう。


そうしてテヒョニヒョンにさえ


自分のことはなかなか言わないから。


周りには敏感だけど


自分のことには鈍感で


自分は大丈夫だと思っていたのは


きっとジミナだ。