6月のブログでは園芸プログラムをご紹介いたしましたが、

今回はその続編音譜

 

6月に植え付けを行ったのは、キュウリミニトマトニラ・スナックエンドー

シシトウ、そしてマリーゴールド朝顔でしたウインクチューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

 

さて、現在の畑では…

 

 

  

 

  

 

シシトウ・ピーマン・ナス10月になった現在も取れ続け、

調理実習では毎週、畑で取れた野菜が食卓に彩りを添えてくれますウインク音譜

 

また今回の園芸プログラムでは、空いた畑に石灰や肥料を入れ、

秋蒔きのホウレン草ラディッシュの種を蒔くことができました筋肉キラキラ

 

畑を作ることで新鮮な野菜を食べられると同時に、

季節の移ろいを実感することができます紅葉月見

 

 

そして季節の移ろいは、利用者の皆さんにも等しく訪れます。

 

この度、ウインディ広瀬川での生活を終えられ、

グループホームでの新たな生活に移られた方がいらっしゃいますニコニコ

 

今回はその方にお話を伺い、

ウインディ広瀬川での生活現在の様子

紹介していただこうと思いますキラキラ

 

質問① ウインディ広瀬川を利用しようと思った理由は? 

 →日常生活が困難であり、医師から利用を勧められたから。

 

質問② 利用期間は? 

 →2年間。

 

質問③ ウインディ広瀬川の雰囲気は?

  →街から離れていて買い物には不自由ですが、静かで自然に囲まれており

     自然環境は良い。比較的会話が多く職員も質問に丁寧に対応して頂けた。

 

質問④ 利用することで自分自身が変化したことは?

  →自立することを思い出したこと。

    同じ時間にプログラムがあり生活リズムが整った。

 

質問⑤ ウインディ広瀬川で思い出に残っていることは?

  →障害を抱える他の人と交流できたこと。時々ではありましたが、

    面白いプログラムが何個かあったこと。

 

質問⑥ ウインディ広瀬川で良かった点、悪かった点は?

  →全体的に悪い点は浮かび上がらないが、夏がひどく辛かったこと。

 

質問⑦ グループホームに移ろうと考えた理由は?

  →病院からの指示と、まだ自立からの体調の変化が悩みであったこと。

 

質問⑧ グループホームでの生活は?

  →一人暮らしには十分、或いはそれ以上に良い。

 

質問⑨ 今後就労等どんなことに取り組みたいですか?

  →数年の無職期間が長く、就労においての継続能力をみる、加えて実績を

    積むためB型作業所からの障害枠での就労を目指しています。

 

(ご回答ありがとうございました。)