気づけばもう12月!!月日が過ぎるのは、早いですね
残りの1か月も元気に過ごしていきたいと思います
風邪の季節・・・今日つぼみ組さんは、特に鼻水・咳がでているお友だちが多かったです
悪化する前に病院へ行ったり、時間があればおうちでゆっくり・・・と予防できたら良いですね
今日から新しい歌をうたっています
今月のお歌は、『キラキラ星とサンタクロース』です
これから練習して覚えていくのでまた、お家で一緒に歌って下さいね
今日は、朝から雨・・・お部屋で過ごしましたよ
つぼみ組さんは、新聞遊びをしました
先生と一緒にビリビリ~~
手先が器用になってきました
上手にやぶっていましたよヾ(@°▽°@)ノ
ビリビリするだけではなく、先生が色々な物を作ってくれました
まずは、男の子大好きな剣
この細長い剣で1人ひとり先生たちをエイっとやっつけていくお友だち(笑)
先生たちが「きゃ~キャ~」っと言うのが面白くて大興奮(≧▽≦)
この剣は、先がお花のようにひらいているので痛くないのです
フーーっと吹くと中に入ってる丸いボールがでてくるシステム
先生の真似っこをしてフーーっと吹きますが中々うまくボールがでてこない・・・
でも、諦めないよ
ずっとフーーっと吹いていると中のボールがコロコロ・・・上手にできた~~ね
いっぱいビリビリやぶった新聞紙は、みんなの大好きな新聞シャワーーに変身
自分で上手にユラユラ~~上まで上手に新聞上がってるね
次は、先生がユラユラ~~(*゜▽゜ノノ゛☆
先生の手は、大きいのでみんな集まってまとめてシャワーシャワーー
落ちてくる間目を細めていて可愛いかったです(o^-')b
新聞は、色々な遊びに変身します
ちゃんとイスに座って(笑)
いただきまーーす!!おにぎりをアーーーン
すると、隣のお友だちがビックリ!!エッ!!??おにぎり??
わたしも食べる!!っと持ってる新聞を丸めておにぎりにして食べていました
『可愛い!!』っと大喜び
お片付けまでの時間までずっとつけていましたよ
わかば組さんは、小麦粉粘土をしました
始めは、何を作ろうかな~~っと粘土を触って考え中
今流行のアナと雪!!オラフを作っているお友だちもいましたよ
何かを作り始めたお友だち!!見て見て~~~先生もお友だちも注目
長いヒゲ作るの!!
これ何やと思う??との質問 先生真剣に考えます・・・
ん・・ん・・・・せんべい!!!
すると、どんどん形は変化していき『ほら!!ウインナー入ってるやつ!!』
『あっ!!ホットドック』
『そうそう!!』
正解は、ホットドックでした
難しい質問でした(笑)先生もみんなのように想像力豊かにしないといけないですね(笑)о(ж>▽<)y ☆